2歳6ヶ月の娘が急に階段を怖がるようになり、困惑しています。同じ経験の方いますか?
もうすぐ、2歳6ヶ月になる娘を育てています。
もともと慎重なタイプで、滑り台は怖がって滑りませんが、
一ヶ月前位から急に階段を怖がるようになりました。今まで登れていた階段もです。しがみついて泣きながら怖いと言うようになりました。
無理させず抱っこしてますが
とくに理由がわからず困惑しています
。
同じような経験されたことある方いらっしゃいますか?
- リリー(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
嶋田
少し違うのですが上の子が一歳の頃はすべり台大好きでいつまでもやってたのに、2歳半ばから急に怖がって一切やらなくなりました。
なんか危険とかそういう意識がでてきたのかなと思いました。
保育園の先生に娘も慎重派と言われました。
体力もついてきた3歳後半からまた怖がらずにすべり台できるようになりました!
はじめてのママリ
こんにちは!
過去の質問にすみません!
息子がそのような感じで
階段を怖がります😭
段差(15センチほど)には
登れるので低い階段も
登れないことはないと思うのですが2.3段登ったら抱っこーと泣くようになりました😭
室内用滑り台の階段は登りますがとても慎重、ビビりなタイプなので滑るのは嫌そうです😭その後お子さんの様子はどうですか?
-
リリー
返信が遅くなりすみません!コメントありがとうございます。
その後、娘は階段は登るのは平気になりどんどん一人でのぼります。
下りは五段くらいまでなら一人で降りれるようになりました!
ただ、長い階段は登りは大丈夫ですが、降りるのをいまも怖がってだっこになります!
なので、高いところが苦手なのかも?
4月から幼稚園に行きだしたのですが、やっぱり長い階段は怖がってるみたいで、、先生と一緒に降りる練習してるみたいです!
滑り台も低い滑り台なら滑れるようになりました。高い滑り台は、登るだけ登って、滑らずに階段でおりてきます。
息子さんも、高いところの認識が分かるようになってきたのかもしれませんね!- 5月26日
リリー
コメントありがとうございます‼️
危険とか高いところの意識が出てきたのかもしれないですね!娘さん3歳後半からまたすべれるようきなったんですね😃
うちも、そのうちまた階段平気になると思って気長に行こうと思いました☺️ありがとうございます❤️