※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
お仕事

ヤクルトレディーは保証期間過ぎると一気に収入は減りますか?また、託児所は10ヶ月の子供は預かってもらえますか?

ヤクルトレディーは保証期間過ぎると
一気に収入は減りますか?

また、託児所は10ヶ月の子供は
預かってもらえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保証期間がおわると自分の実力次第で上がったり下がったりですよ!
1歳からの所が多いと思いますが私のところは1歳未満も預かってます〜!

  • ちゅん

    ちゅん


    ありがとうございます!
    制服は長袖長ズボンでも大丈夫ですか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏は半袖だった気がします!
    ズボンは夏用のズボンはきますよ!

    • 6月26日
  • ちゅん

    ちゅん


    ありがとうございます!


    アームカバーは禁止されていますか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アームカバーしてお仕事してる人いましたよ!

    • 6月26日
  • ちゅん

    ちゅん


    ありがとうございます
    m(._.)m

    • 6月26日
べる

保証金額より気持ち高いくらい稼げてます😊
うちのセンターは1歳からでしたが
隣の市の販売会社は10ヶ月からオッケーでした!

  • ちゅん

    ちゅん


    ありがとうございます!

    釣り銭やタイヤやガソリンは実費ですか?

    また自分で準備しないといけないもの教えてください
    m(._.)m

    • 6月26日
べる

バイクリース代とガソリン代が合わせて月7000円くらい実費でかかってますね!
釣り銭も自分で用意しました😊

シャチハタ、バインダー、ヘルメット、白タオル、長靴、
蛍光ペン、ボールペン、電卓、釣り銭入れ、
付箋、メモ帳は自分で準備しました。

あとは制服や雨具、防寒着、ポシェットなどが無料貸与だったり2着目からは有料だったり毎月リース料がかかったり、買取だったり販売会社によってかわるようです。
うちは一通り全部で10000円くらいでした。

  • べる

    べる


    バイクはタイヤ、オイルや点検、保険などは
    毎月のリース代に含まれてます😊

    • 6月26日
  • ちゅん

    ちゅん


    ありがとうございます
    m(._.)m

    • 6月26日