※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもい
サプリ・健康

産後7ヶ月経ちましたが膝痛が治りません。酷使してしまい軟骨がすり減っ…

産後7ヶ月経ちましたが膝痛が治りません。

酷使してしまい軟骨がすり減ってしまったようです。

このまま一生治らないのでは…と思い始めてます。

同じくらいの月齢か上の方で、同じような方いらっしゃいますか?(T T)

子供が走り回るようになったらどうしよう、と不安です。

コメント

まめ電球

私は妊娠出産で膝の筋肉が落ちてスゴイ痛かったです!
授乳などで足の上にベビの体重をかけない工夫をしたり、筋トレしたりして、何とかマシになりました( ¨̮ )

一時は立ち上がったり歩いたりするのも痛くて大変でしたが、今では動き回る息子を追いかけたりできてます!笑

こもいさんももしかしたら筋肉が落ちたのでは?

  • こもい

    こもい

    そうですね、筋肉は落ちたと思います。
    最初は痛くてなるべく安静に、と動かなかったですし💦
    いまの主治医からも筋トレするよう言われています。もちろん時間の許す限り毎日やっていますがそれほど変わらないです…
    どのくらいで治ってきましたか?
    ちなみに、私は膝に水がたまってしまうんですがそういうのはありましたか?

    • 9月14日
  • まめ電球

    まめ電球

    気づいたら痛くなくなってたからなぁ‥
    いつ頃治ったかわかりません(´・ω・`)

    でも私も膝に水がたまりやすいです!
    出産後もそんな痛みもありましたが病院には行ってないので、こちらもいつの間にか治ってました‥

    お役に立てなくてごめんなさい(´・ω・`)

    • 9月14日
  • こもい

    こもい

    そうなんですね!病院へ行かないでもいつのまにか治ったなんてすごい✨✨
    でも、膝に水たまりやすい方が治ったなら希望が持てます✨
    とにかく今は筋トレ頑張ろうとおもいます!
    ありがとうございます!☺️

    • 9月17日
あおいmama

こんばんは☆

以前インストラクターをしてました。

おそらく、膝まわりの筋力が落ちてるんだと思います。

私も膝痛もちなので、気持ち分かりますよ😢

空いてる時間を見つけて、スクワットやストレッチをして筋力をつけるしか改善方法はありません。

子供が小さいとなかなか自分の時間もないと思いますが、長い目で見て今のうちから筋トレをする事をオススメします。

お互い頑張りましょう!

  • こもい

    こもい

    ありがとうございます!
    そうですね、太ももを鍛えるよう主治医にも言われていて、毎日脚上げやってはいるんですがなかなか成果が出ず…😔 そのうち筋肉ついてくるんでしょうか。。

    軟骨がすり減っていると言われているのでおばあちゃん状態でもう完治はしないのでは…と不安です。また走れるようになりたいです😢

    • 9月14日
  • あおいmama

    あおいmama


    私自身、働きながらトレーニングもし、筋力をつけたはずが仕事を辞めて動かなくなったらあっという間に落ちました💦苦笑

    子供を抱き下ろしするとき、ヒザはガクガクです笑

    今はきっと、筋肉が落ち歪みが生じてる為に痛みが出てるので、骨を支えるにはその周りに筋肉をつけないと、今後ひどくなる事は間違いなしです🌀

    体質的に筋肉がつきにくい方もいるので、根気強く筋トレを続けるしか方法はないかと思われます💦

    スクワットなら料理の合間、歯を磨きながら、など時間を見つけてやってみて下さい💨

    • 9月14日
  • こもい

    こもい

    そうなんですよね!筋肉ってなかなかつかないしすぐ落ちます😭 キツめに継続してやらないとだめですね💧
    スクワットは膝に負担かかると禁止されてるので、他の方法でやってみます💦
    ありがとうございます!☺️

    私は産後から痛かったのを我慢して動いてて悪化してしまったかもなので、maiko-oooさんもあまり無理しないでくださいね❗️

    • 9月17日
ちひな

現在3歳と11ヶ月の2人の女の子のママです。
膝痛嫌ですよね。
1人目のときに産後半年ほどで膝が痛くなりました。
正座の瞬間、立ち上がった瞬間、歩き出す瞬間に激痛でした。
カイロプラクティックの人に相談する機会があり聞いてみたところ、骨盤からの歪みが膝にも影響しているのではと言われ、膝には特別何もせず、骨盤体操などしていたところ、いつの間にか痛みはなくなっていました。
そして今、やはり2人目の産後半年ほどで膝痛再発💧
また骨盤体操しなきゃと思ってはいますが、そんな時間を確保できず、激痛に耐えて過ごしています。

  • こもい

    こもい

    ありがとうございます。
    骨盤からの歪みでって言いますよね。なので骨盤矯正に通っていたんですが、その時になってしまいました…。もしかしたら、矯正中に歪みが起こって膝にきたのかも、と思うと怖いのでもうやってません😓
    ですが、骨盤体操ならゆるやかに矯正できそうでいいですね✨
    ちひなさんも激痛なのですね😭
    私は激痛我慢してたら、ついに動かなくなってしまったのであまり無理なさらず。。お互いはやく良くなるといいですね!

    • 9月17日
deleted user

私も膝痛あります。股関節も痛い時があって、立ち上がる時が一番辛いです…
私は39歳なので余計かもしれませんが(^_^;)

  • こもい

    こもい

    立ち上がる時痛いですよね(>_<) なのでテーブルや何かに手をついて体重かけるようにしたほうがいいですよ。
    私は40なので、やはりトシのせいもあるんですかね〜^^;

    • 9月17日
パンプキン

私もしばらく痛かったです。
いつのまにか最近気づけば治ってました!筋力不足も感じていますが、
生理が再開してから治ったような気もしたり‥ホルモンバランスとか、、関係ないかな。。

お役に立てないですみません。

  • こもい

    こもい

    いえいえ💦ありがとうございます☺️
    ホルモンバランスも関係あるんですかね〜。
    授乳も終わったし生理も来たし、私もいつのまにか治れば良いんですが😢

    • 9月17日