 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
全然意味あると思いますよー!
あまりわからない、放置したいのであれば、つみたてNISAと同じ銘柄を、月々でつみたてするといいと思います。
親の口座からは引き落としできないと思います。
 
            まま
ちなみに、、どれくらい利益?があるのでしょうか(^_^;)だいたいで、正確ではないのは承知ですm(_ _)m
では、子供の名前の銀行口座を作らないといけないのですね!?指定はありますか?
たくさん質問すいませんm(_ _)m
 
            まい
今お子さんが何歳かにもよりますが、単純計算で120万円を利回り5%で15年間積み立てると、249万円になります!
全世界株式なんかは、これまでの歴史上、利回りは5%になると言われています。もちろん未来は誰にもわからないので、その点はご承知おきください💦
初心者なら、信託報酬と呼ばれる手数料が安い、eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)に全額投資でいいと思います☺️✨
全世界に分散投資できるので、無難な選択です。
- 
                                    まま また下に返信してしまいましたm(_ _)mすいません。 - 6月26日
 
- 
                                    まい そうですね☺️✨年間80万円なので、今始めたら今年80万円、来年40万円掛けて、それ以降放置でいいと思います❣️ 
 18歳になるまでなので、子どもさんが3歳なら非課税で15年間運用できますし、子どもさんが5歳なら13年間ですね🤔
 
 長くかければかけるほど、元本割れリスクは減るので、10年以上の長期投資なら早めにかける方が良いかなあと思います🙆♀️- 6月26日
 
- 
                                    まま 返信遅くなりましたm(_ _)m 
 詳しく分かりやすく回答ありがとうございます♫
 早速口座開設申し込みました(^_^)- 6月28日
 
 
            まま
15年間積み立てる、、は
2023年までに120万を積み立てて、それ以降放置と同じ意味ですか?m(_ _)m(汗)
子供のために今ある120万をどうしようか悩んでまして、、
無知で恥ずかしい質問すいませんm(_ _)m
 
   
  
まま
下に返信してしまいました⤵
はじめてのママリ🔰
18年もあれば暴落してなければ倍くらいにはなると思いますよ😌
指定は証券口座によるかもしれません。
わたしは元々ゆうちょで子供用貯金をしていたので、そこからゆうちょダイレクトで入金してます。証券口座はSBIです!