
コメント

えい
私も同じくらいの時にほんと同じような悪夢ばっか見てました😂
その度夢占いとか調べてたら不安との診断が多く、妊娠による環境の変化が知らないうちに夢にまで影響してるんだなって思いました😊‼︎

はじめてのママリ🔰
妊娠してホルモンバランスが急激に変化したり、体温が上がることで、眠りが浅くなる&不快感があるので悪夢に繋がるんだと思います(*^^*)
私は高温期が落ち着くと自然と見なくなりました♪
-
女の子ママ
🤰さんあるあるなんですね!!!
たま〜に悪夢を見るならわかりますが、頻繁すぎて、🤰関係あるのかな?と思ってましたがビックリ!
👶🏻元気かなとか不安な気持ちもあるからですかね!
ありがとうございます♥️- 6月26日

はじめてのママリ🔰
わたしもそのくらいの週数の時、同じような夢を見てました😵💫後期に入ってからは毎日めちゃくちゃ怖い夢を見ます、、本当に寝た気がしません、、
-
女の子ママ
嫌な夢ばっかり辛いですよね🥺🥺 妊娠前までは夢見ても忘れてることが多かったのに、悪夢は鮮明ですし🥲- 6月26日

さー
8〜14週くらいまで毎日悪夢でした。
私は赤ちゃんのことが多く、早産する流産する胎動なくなるとかもう嫌なことばかり…
いろんな不安が夢にまで影響してるのかなと思いました😭
でも夢で起こってくれたら現実ではないとポジティブに考えてました!
-
女の子ママ
👶🏻元気かなとかの心配も、わたしもめっちゃありますが、夢には👶🏻のことは出てこず、違った形で不幸な夢を見ます。。
結婚式当日に持参する物を忘れたり…(3回くらいあります夢(笑))
お互い無事に出産できるように祈りましょう☺️- 6月26日
-
さー
結婚式当日は夢でも焦る😱笑
寝た気がしないのが1番辛いですよね💦
ほんと無事に赤ちゃん育った出産できること祈りましょう💛- 6月26日
-
女の子ママ
ほんと、まだ結婚式のことで決めれてないことがあるから不安もあるのかもしれませんが夢で何回も焦りました😑💧(笑)- 6月26日

M
私も妊娠中ずーっと悪夢ばっかりです😅
寝苦しさなどが悪夢を見せるらしいです😢
-
女の子ママ
そーなんですねー!!!😭😭
🤰って大変。。としみじみかんじてます😨- 6月26日
女の子ママ
つわりがピークの時は気持ち悪くて寝れない…と悩んでいたのに悪夢😩!
妊娠による変化って、すごいくらい感じてるものなんだなとびっくりしますよね😳!!
そうなんです、親の入院とか、よくないものでしたし怖かったです😭😭