※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エアコン
子育て・グッズ

哺乳瓶でミルクを飲む際、口から漏れるミルクを拭き取るために頻繁に外しても問題ありません。口から漏れていても、飲み切るまで外さずに飲ませるのが良いです。苦しそうな時は外しますが、伝漏れの場合は拭きながら飲ませてもOKです。特に気にせず吸い付いていても大丈夫です。

哺乳瓶でミルクを飲む時、口から伝い漏れてくるミルクを拭き取るために、頻繁に哺乳瓶を口から外すのは問題ないでしょうか?
それとも、口からミルクが漏れていても、とりあえず飲み切るまでは口から外さずに飲んでもらう方がいいでしょうか?
口から溢れて苦しそうな時はもちろん外しますが、伝漏れのような感じで首元までミルクがダラーっと垂れているときは、哺乳瓶を口から外していいものかどうか悩みます。
今は口から外して拭きながら飲ませていますが、いいのでしょうか?
哺乳瓶に吸い付いてる時間は特に気にせずでよいのでしゃうか?

コメント

m.k08

本人が苦しそうにせず、飲めているならそのまま飲ませて良いと思います💡
哺乳瓶は新生児用を使われてますか?飲みきれずに口からこぼれてしまうという事は、本人の吸える力量に対してミルクが出過ぎてるのかと思います。
それか、まだ上手に吸えないだけかもしれませんが😊

  • エアコン

    エアコン

    スリムタイプのSを使っていたのですが、飲み切るのに1時間くらいかかってしまうので、母乳実感のSに変えました。
    飲み切る時間は、休み休みですが半分ほどに短くなって、赤ちゃんにとってもストレスなく飲めているのかなーと思うのですが…新生児用でもよかったのでしょうか。

    • 6月26日
えりざべす

私は気にしませんでした!
顎の下にガーゼ置いておくので😁