子供がいじめで行きたくないとなった場合、親の対応について意見が分かれています。一方は子供の意思を尊重し、もう一方は逃げる癖をつけたくないと考えます。皆さんはどうしますか?
もしもお子様が学校などでいじめにあって行きたくないとなったらどうしますか⁉️
我が子はまだ保育園なのでそういったトラブルはないのですが
来年から小学生。これから先トラブルも出てくるかもしれない、、とふと思い夫といじめについて話していました。
そこでいじめられ行きたくないとなった場合の親の対応で意見が食い違いました!
私はもし子供がいじめが原因で行きたくないとなれば子供の意見意思の尊重をし、無理に行かせようとは思いません。もちろん解決策を考えますがそれでも行け‼️とは言えません。
ですが夫は行きたくないとなっても行かせる。逃げる癖をつけたくない。いじめられてるなら自分で言い返してこい。ダメなら親同士で話し合いもするがでも学校は行け!社会人になっても嫌な人や嫌なことがあったら逃げるようになる。と言います。
確かに嫌なことから逃げていい。と思うかもしれないですが
それは時と場合に使い分けるべきだと思うし
今なんて特にいじめで自殺、、なんてこともあるくらいですし子供にとって家は逃げ場で安心できる場所でいいと思うんです。。。
どちらが正しいとかはないのかもしれませんが、、
皆さんだったらどうしますか⁉️
- つむつむ(3歳5ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私もやれるだけやって(先生と話し合う・相手の親と話し合う等)それでも行きたくないと言うなら無理には行かせません💦
無理に行かせて最悪の事態になったりとかも多いので…
けー
嫌なことから逃げないあまりに最悪の結果になるのは困ります。
嫌なことからは別に逃げても良いなとわたしは思います。
嫌だけど乗り越えて成長できること(受験とか就活とか)と、
元々不必要だった嫌なこと(いじめ、ハラスメント行為など)は違うかなーと。
-
つむつむ
そうなんです!
最悪の場合になって後悔してからじゃ遅いので💦
不必要だったこと!すごく納得のいく言葉です‼️
本当にそれです‼️
回答ありがとうございます😊- 6月25日
tomomo
子どもを守ってやれるのは最終的には親だと思うので、家が安全と思うならば学校は行かずに様子をみて
まだ幼いのですから、日頃からの声かけ、今日はどんなこと楽しかった?どんなこと嫌だったり悲しかったりした?みたいに、どんな事でも親と話せる関係性を築いて居られれば
いじめや学校での不安、お友達とのトラブルなどの小さな芽を摘んで、こんな時はこうしたらどうかな?ママはこう思うよー。などと子どもをコントロールするのではなく、回避術みたいなのを伝えて常に考える癖をつけさせることが大切ではないかな。と思います。
-
つむつむ
なるほど!!
そうですね!なんでも話せる関係を築いて行けたらと思います‼️
回答ありがとうございます😊- 6月25日
2児♂️の母親
旦那とは、我慢して自殺されるくらいなら逃げる で話がつきました。いじめられてはいませんが、保育園で毎日孤立、見てる私らが心配しすぎて表向きは次男誕生を理由に今年4月から幼稚園に転園しました。長男だけが4歳児クラスの新規さん。が、合っていたのか毎日楽しそうです。性格も前向きになりました。ぶっちゃけ逃げて良かったです。
-
つむつむ
最悪の結果を考えればそうなりますよね💦
これを逃げと言うのであれば
逃げることも時には必要だと思います‼️
楽しそうに行く姿が見れるようになりよかったです😊‼️
回答ありがとうございます✨- 6月26日
つむつむ
やはりそうですよね💦
もしものことがあってあの時行かせなければ、、と後悔したくないですし😢
回答ありがとうございます😊