※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃんまま
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の娘がおんぶが大好きで、寝る前もおんぶして寝ることがあり困っています。2人目妊娠中で、赤ちゃんが苦手と言われて悩んでいます。

2歳10ヶ月の娘がいます。
恥ずかしながら未だに寝る前おんぶ紐使ってます。
すこしおんぶすれば気が済んで寝室行って寝るんですが、、、
そのまま寝る時もあります。
おんぶが大好きで困ってます!😭
そして、2人目妊娠したので余計、、、
赤ちゃんが、、と思うと怖いです😭
説得しようと話しましたが
赤ちゃん嫌だー。おんぶしてーーー苦しくないからー
と泣き叫んでました。
今までおんぶして来たのに急に
赤ちゃんがって言われたら娘も戸惑いますよね。
悩むーーーー。🤔💭💦

コメント

ミッフィー

おんぶ紐せずにおんぶしてはどうでしょう?
ちょっと前かがみになって、しがみついててもらえばラクですよ😂

  • はーちゃんまま

    はーちゃんまま

    ありがとうございます
    それもやってみたんですが全然ダメでした、、

    • 6月25日
とまと

うちもお兄ちゃん3歳過ぎてますけどおんぶ紐でおんぶしてって言って、同じ様に少しおんぶすると気が済んで大人しくなります。
幼稚園から帰ってきた後や夜の眠い時に多いですね。甘えてるんですよね。うちは赤ちゃん返りもあるので。。

娘さんも赤ちゃんがお腹にいるの何か感じて余計甘えん坊になっているんですかね😊
応えてあげたいけど重たいでしょうし悩みどころですね💦
座ってギュッとしたり、違うスキンシップで少しずつ頻度を少なくしていけたらいいですね😫

  • はーちゃんまま

    はーちゃんまま

    3歳すぎまでしてましたか?
    重くなるし大変ですよね😭
    それはあるかもしれないです😭
    答えなきゃと思いつつも悩むところですね😭

    • 6月25日
  • とまと

    とまと

    3歳5ヶ月の今も甘えてくるのでおんぶしてますよ。
    おんぶ紐って3歳児になっても使えるんだなって驚きでした笑
    上の子がいると妊娠中でもどうしても無理しちゃいますよね。

    • 6月25日
  • はーちゃんまま

    はーちゃんまま

    確かに驚きですね🤔
    1人目はかなり神経質になったりでしたが
    2人目はそうはいかないですね

    • 6月26日
初めてのママリ

うちの下の子もおんぶ紐まだ、使ってますよ!
外でも使いますが、私が小柄なため私のおんぶでは気に入らずパパのみに使わせています!!
パパおんぶはダメでしょうか?
おんぶが大事な安定剤ならパパに協力してもらうのも必要だと思います😊
お腹の負担にもならない為にも☺️

  • はーちゃんまま

    はーちゃんまま

    ありがとうございます!
    それがパパは夜も遅く、なかなか時間がなくパパはいやーって感じなんです😭

    • 6月26日