子育て・グッズ 少人数の保育園から大人数の保育園に転園するか、小学校での困りごとや後悔したことについて教えてください。 少人数(60人程度)の保育園へ通われている方、大人数(100人程度)の保育園へ転園できるチャンスがあれば転園しますか? また、少人数の保育園へ通わせていた方で、小学校へ上がった時にお子さんが大変そうだったこと、困ったこと、少人数の保育園へ通っていたことで後悔したことなどあれば教えていただきたいです😣 最終更新:2021年6月28日 お気に入り 保育園 小学校 はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 今、少人数ですが、気に入っているのでこのままの予定です🎵 6月25日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😣 少人数で私は悪いとはおもわないのですが、人気のない園で… もし、人気がない園でも通わせますか😣? 6月28日 はじめてのママリ🔰 人気なくても自分にとって良い園ならそのままですかね🤔 どういう部分が人気のない理由なんですか? 6月28日 はじめてのママリ🔰 理由はわからないのですが、系列の認可外の保育園はすごく評判が悪いみたいです… 私のところは認可なのですが、認可外からも先生が移動してきたりするみたいで… また、運動会が普通の運動会ではなく、系列の保育園が大きい所に集まって、合同で大規模でするみたいで、普通の運動会を経験させてあげることができないんです😔 6月28日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣
少人数で私は悪いとはおもわないのですが、人気のない園で…
もし、人気がない園でも通わせますか😣?
はじめてのママリ🔰
人気なくても自分にとって良い園ならそのままですかね🤔
どういう部分が人気のない理由なんですか?
はじめてのママリ🔰
理由はわからないのですが、系列の認可外の保育園はすごく評判が悪いみたいです…
私のところは認可なのですが、認可外からも先生が移動してきたりするみたいで…
また、運動会が普通の運動会ではなく、系列の保育園が大きい所に集まって、合同で大規模でするみたいで、普通の運動会を経験させてあげることができないんです😔