
母乳が出にくくなり、離乳食も始まる月齢で悩んでいます。同じ経験の方いますか?
もう少しで離乳食も始まる月齢ですが、混合だった私の母乳がどんどん出なくなってきました…上の子のお世話のタイミングとぶつかったりすると、おっぱいを飛ばしてミルクあげちゃう時もあったり、、、後は赤子本人が乳首を吸ってはぷいっと出したり遊んでたりして、中々吸い付きが前ほど良くなくなってきたのもあると思います。吸われないから出なくなるというループだと思うんですけど。
もう、そうなると母乳やめようかなって毎度思います。
同じような方いらっしゃいますか?
- アン(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

くま
2人育児毎日おつかれさまです☺️
そうなっておっぱいは朝の1回だけ、それ以外はミルクにしてます🍼
だんだん出なくなって怒って泣くのでそこまで母乳頑張らなくていいかなって思ってミルク多めの混合になりました!
アン
コメントありがとうございます!
上の子の時は次男ほど真面目におっぱいやってなくて、私出ないんだーって思ってました。
次男は最初はがんばってあげてたものの、中々思うほど出も良くないみたいで、、、お腹いっぱいミルク飲んでぐっすり寝てもらう方がこちらもいいのかもですね☺️
くま
がんばったら出るのかもしれないし、がんばっても出ないかもしれないですからね🙄お互いストレスないのがいちばんです💡