※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜も昼もよく寝るので不安。4時間以上寝かすと脱水症状になる可能性あり。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月の乳児の睡眠についてです。
新生児の頃からよく寝る子で、病院から3時間授乳と言われていたので毎回30分くらいこちょこちょしてようやく起きる、といった感じで、とても苦労していました。
当時は昼間はよく寝て、夜中は起きている子なので赤ちゃんだし昼夜逆転してるのだなと思っていたのですが、
生後1ヶ月になり、夜も昼もよく寝て、
先生からは4時間以上寝かすと脱水症状になるといけないから起こしてあげてねと言われ、起こして飲ませています。(新生児の頃とは違いすぐ起きてはくれます)
こんなに寝るものでしょうか?
起きている時は、だいたい2時間で母乳を消化するみたいですが、寝ていたらこちらが起こさないとお腹空いたって言わなくて(>_<)
楽は楽ですが、不安です。同じような方いますか?

コメント

deleted user

生後1ヶ月の時夜中6時間とか空いたりしてました😅💦
よく寝てくれるー!って思って私も一緒に寝ちゃってました😅
脱水症状の話何も言われてなくて知らなくて泣いたらあげてました🥲!
2ヶ月になってから11時間とか空いてますが、新生児じゃないから部屋の温度や服装を暑つくないように気をつければ大丈夫と言われました😌✨

  • ゆい

    ゆい

    そうですよね、私もラッキーってスヤスヤ寝てますが、本当に大丈夫なのかな?と不安で(>_<)そうなんですね!安心しました!11時間も寝てくれるなんて最高ですね٩(ˊᗜˋ*)و

    • 6月25日