※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

支援センターについて質問です私は家から1番近い支援センターしか行った…

支援センターについて質問です
私は家から1番近い支援センターしか行ったことありません
今日一緒に利用されてた親子のことなのですが、これはどうなんだろうと思う事があったので、皆さんの意見を聞きたくて質問させていただきます

私たちの他にお母さんと娘さんの親子が2組利用されてました
この2組はお母さん同士が友達のようで、利用される時は一緒にいらっしゃることが多いようです
このお母さん達の行動が気になりました

支援センターの先生達が季節の工作しませんか?と2組に声をかけられました
私は別の日に既に作っていたので、いつも通り息子について回って遊んでました
工作は基本的にはお母さんが作って、参加出来そうなお子さんはちょっと手伝う感じです
この2組もお母さん達が向かい合って座って工作し、お子さん達は時々参加する感じでした
こういう感じは他の利用される親子でも見られますし、私もそういう風に工作しているので特に何も思いません
しかしこのお母さん達、お友達同士ということもありぺちゃくちゃお喋りしながら1時間以上もそこに座っていろいろ工作されてました(マスクはしてます)

その間お子さん達はほぼ放置です
一応お母さんが工作されてる時にお子さんには支援センターの先生がつくのですが、先生だって他にしなきゃいけないことなどもあるのでずっとは無理です
見えるスペースにいる時は声掛けしている声がきこえましたが、工作するスペースに座ったままでは棚の後ろの遊ぶスペース等、死角となる空間は多いです

その死角となるスペースで私たちが遊んでいたら、その方達のお子さんもやってきて他のおもちゃや息子が遊んでいるおもちゃで遊びます
息子はずっとそのおもちゃで遊んでいたこともあり、別のおもちゃに促しました
その時の声掛けはそのお母さん達に聞こえてくれないかなーと思って、少し大きめで声掛けしました
お母さん達、無視です
別のおもちゃに息子を促したら、そのおもちゃはさっきおもちゃを譲った子が別のスペースから持ってきた物だったみたいで、息子が触った瞬間に奪って走っていきました
息子突然のことにびっくりして、泣きだしました
お母さん達、気にする素振りもみせません

支援センターのおもちゃなので私たちのものでは無いし、子供なので取ったりするのは充分分かります
子供同士のやりとりのことは子供だしなーと何も思いませんが、このお母さん達どうなん?って支援センターにいる間中ずっと思ってました
またお母さん達が工作されてるスペースは子供もお絵描きや粘土等をするスペースでもあります
小さめの机1個しかないので、そのスペースに工作するものを散らかして1時間以上も作業されてしまい息子は今日あまりお絵描き出来ませんでした

また、数回お子さん達に声掛けられました
最初は対応してましたが、何度も話しかけてくるので息子の相手しつつでは難しくなったのでママに聞いてみてと声かけるとお母さん達の所に聞きに行くということもありました

何故私がよその子の子守りまでしなくてはいけないんですか?
ちょっとの間だけとかなら気にしないんですが、それなりの時間対応してたし、何よりお母さん達はぺちゃくちゃお喋りしているという状況で何故?
先生達はそのお子さんについたり、そのお母さん達の相談にのったり、事務的な作業されたりしておられました

私の中では、支援センターは先生たちは助けてくれるだけで子守りするメインは一緒に来ている親だと思って過ごしていたので今日のお母さん達の行動はびっくりしたり、イラついたりしました
ぺちゃくちゃお喋りしたいんならどっか別のとこでやれ!とずっと思ってました
こういう風に思うことは間違っているのでしょうか?

コメント

みーちゃん

私達が行っていた支援センターにもいましたよ🤣
しかも市外からわざわざ何組かで待ち合わせて来ていました😅
私が行っていたところは先生が子供の面倒を見てくれるし、飲み物とお菓子も出て来るからと集まってきてて😅
何組かでお喋りしに来ているから子供は放置でした😨
まだ2組なので良いほうです!!もう放置子でジャングルのようになっていました🤣

お母さんの意見は間違っていないです😌
ですが支援センターには色々な人が集まるので、結構ストレス溜まるときもありました😅

3kids♡

ママリさんは間違ってないです!
いますよね~😭
わたしもよその子見たことあります😭
ママさんたち話し込んでたりスマホずーっといじって子ども放置で…
今日どこのランチにする〜?って話してるの聞いて早行けや!と思ったこともあります😅
なのにそーゆーママたちって子どもに何かあるとうるさくいってくるんですよね…😩


わたしは友達親子と行っても息子についてくの必死で友達と話すことも出来ずなのにすげーなと思いますよ笑笑

deleted user

直接その2人組に言うか、支援センターの人に言ってちらっと注意してもらうしかないんじゃないでしょうか?

余計なストレス溜めないように気になるなら行動すべきです。

そのお母さん二人組も話す場所や発散する場所が無くつい話し込んでしまってるのかもしれませんし、家で大変な分何にも気にせず支援センターで休んでいるのかもしれません。

迷惑かかってるなら注意するのが手っ取り早いです。

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

そういう人いますよねー!!
以前、子どもほっぽってソファーに座ってスマホいじってペチャクチャおしゃべりしてる人みたことあります😂

私も友だちと子どもつれて支援センター行きますが、子どもについてまわって、結局あまり話してなかったりです🤣
子どもがしてるわけでもない工作に1時間とか何しにきてるんやって思いますね🤔

次あったら、先生にすいません困ってますって一言声掛けしてもいいと思います!

k

考え方的には間違ってないです!

が、私は正直どっちの経験もあります😅

一人で行くことが大半でしたが、友達と待ち合わせする事もあって、その時はつい話し込んでしまって、子供の行動に気がつくのが遅れて、後から「あっ💦すいません💦」ということもありました。

一人でいって、話し込んでる数組を見ると「子供ちゃんと見ろやー!!!!」と別の親に思うこともありました。

私なら、我が子や遊んでいる周りの子に危険が無いならある程度放っておきます。
危険な行為や迷惑があれば、主さんと同様に大きめの声で訴えるか(笑)、支援センターのスタッフにコソッと言います!!

はじめてのママリ

皆様ご意見ありがとうございます
返信遅くなりすみません🙇‍♀️

他のところでもこういった方はいらっしゃるのですね😂
次こういう事になったら先生に思いを伝えてみたいと思います