
子どもが3歳頃から保育園に入れてパートを始めたい専業主婦です。引っ越し後に聞く予定ですが、どう聞けばいいか不安です。
調べてもよくわからず理解力なくてお恥ずかしいのですが😣💦
現在専業主婦で、子どもが幼稚園?保育園?に行ったら扶養内でパートをしたいと思っています。
幼稚園は預ける時間が短いのでパートは難しいと思うのですが、専業主婦の状態では保育園かこども園入るの難しいんですかね?😥
できれば3歳頃から保育園かこども園に入れて、それから仕事を探したいと思っています😔
専業主婦からパートを始めたママさん方、どのタイミングで仕事を始めましたか?
どう動けばいいかわからずこればっかり考えています😥
近々旦那の仕事の関係で県外に引っ越す予定なので、新しい市に行ったら聞いてみようとは思っていますが、何をどう聞けばいいのかもよくわからなくなってきました…😭
- はな
コメント

ままり
あまり子供がいない地域とかなら休職中でも保育園やこども園に入れますが、激戦区だと厳しいと思います。
まずは役所に行ってお住まいの地域の保育園状況や点数等聞くのが1番ですね。

退会ユーザー
幼稚園でも延長でお預かりしてくれる園も割りと多くありますよ!!
近所にプレで通える園があるならそこにいれて、働き始めるのが良さそうな感じしますよ!!
満3歳から預けられる園を探してみては??
-
はな
幼稚園でも延長で預かってくれるんですね!!!
希望が持てました😭✨
プレってのがあるんですね🤔
さっそく探してみたいと思います💓
ご親切にありがとうございました🙇♀️- 6月25日

3兄妹ママ
3歳からは幼稚園に通う子もいるので専業主婦で求職中でも入れる可能性あると思いますよ!🥺
実際私も激戦区ですが上の子が3歳の4月に求職中で入園できました😊
-
はな
激戦区でも求職中として入園できることもあるんですね😳💓
希望が持てました😭✨
ご親切にありがとうございました🙇♀️- 6月25日

はじめてのママリ🔰
保育園かこども園に、まずは求職中で空きがあるか確認が必要ですね🤔
空きがないなら待機申込みをする必要があるかと。
希望の園の見学をして、申込みするのがよいかと😅
-
はな
コメントありがとうございます😂
保育園かこども園に直接空きがあるか確認してみるのも手ですね!!!
大変参考になります🙇♀️
ありがとうございました💓- 6月25日

退会ユーザー
専業主婦から短時間パートしています!
子供が11ヶ月の時に保育園へ預けてパートを探しました。
私の市では保育園は求職中で申請し、3ヶ月以内に雇用証明を出す決まりがあります!
もし、決まらなかったらそのまま退園になります。
保育園は激戦区ですが、たまたま空きがあり入れたので申請して空きを待ってからの方がいいと思います!
何はともあれ申請しないと入れないのでまずは市役所で求職中ということで保育園の申請するところがスタートだと思います!
-
はな
なるほど🤔✨
さっそく引っ越ししたら市役所に確認したいと思います❣️
大変参考になりました🙇♀️
ありがとうございました😭💓- 6月25日
-
退会ユーザー
幼稚園でも働けると思いますが、行事は保育園より多めだと思うので、がっつり働くなら保育園がいいかなと思います!
私は短時間ですが、未就学児なので保育園にしましたが、今はその保育園がこども園になったので行事は多くなりました🙋♀️
でもコロナで今年も行事はあまりなさそうですね!- 6月25日
-
はな
ご親切にありがとうございました😭✨
とても助かります💓- 6月26日

N&Y
幼稚園でも、預かり利用したら、働けますよ。
一号認定なら、料金かかりますが、二号になれば、一度預かりの金額払うけど、返ってきますから^_^
私は働いてたけど、保育園落ちたので、求職の状態で、保育園は、落ちる可能性高めかもですね…😢
ちなみに、私は今無職で、一号で、幼稚園入って、二号に変更したい旨伝えて、7月に途中入園します^_^
-
はな
幼稚園でも働けるんですね❣️
希望が持てました😊
大変参考になるお話し、ありがとうございました😭✨- 6月25日

ふわり
3歳から幼稚園に行ってました!
仕事は幼稚園の近場にしていたので、9-14:30までパートしていました!延長保育を使えばもうちょっと働けたんですけど、通常の時間帯だけで働いてましたよ👍🏻
-
はな
幼稚園にも延長保育あるんですね😳✨
希望が持てました❣️
大変参考になるお話し、ありがとうございました🙇♀️- 6月25日
はな
コメントありがとうございます😭✨
地域によって入れることもあるんですね❣️
引っ越したら聞いてみようと思います😊