
旦那が子供のイヤイヤ期にイライラし、私との喧嘩が増えています。無視すべきか悩んでいます。
旦那がすぐイラつきます
最近子供がイヤイヤ期、パパが嫌いな時期で
それに旦那がイライラしてるようで
今日も子供がパパいやと
つっぱねられると子供のようにいじけて
甘やかし過ぎてるからだとか
イヤイヤ期なんてパパ嫌いとかそんなもんだよ
機嫌がいいときだけじゃないし
と私が言うとイライラしてなにも言わずに
家をでていきました。
最近旦那いることがストレスで喧嘩が絶えません
私なにも言わずに無視するべきでしょうか?
ほぼ平日はワンオペだし保育園送迎も私
こないだ旦那が出張でいなくてもなんも変わらない
むしろ平和でした…
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通にパパ嫌な時期なのではなく構ってもらってないから懐いてないだけなのでは😭

ママ
うちも同じ感じでめちゃくちゃわかります😭
上の子が機嫌悪くなってわがままを言ったり、泣いたりしたら旦那が不機嫌になって怒ったりイライラしてたりします。家の中でもお出かけしてても、構わずそういう雰囲気にしてくるので気を使うのも面倒くさいし、30代の男が3歳の子どもに感情引っ張られて大人気ないなぁって思います😩
家にいる時はほぼ無視ですが、お出かけ中にされると雰囲気も悪いし、かといって無視し続けられないしで対応に困るんですが、今度されたらお出かけ先で喧嘩になってもいいから、子どもじゃないんだから自分の感情くらい自分でコントロールしろって言ってやろうと思ってます。
私と平日休日関係なくワンオペで、昨日旦那が出張で泊まりでいなかったんですが、精神的にはものすごく楽で気にすることなく生活できたのでいない方がマシです。単身赴任の話が時々でるので、お願いだから単身赴任してくれって心の底から思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😂
私も最近旦那が休日も出張など
いないとえ?普段と変わらないじゃんむしろいない方が楽と思うようになりました😇
本当に大人げないですよね
ただでさえ世話してるのはママの方だし大変な思いしてるのは私たちなのに、ちょっとの時だけでもイライラしてると本当、人間性すら疑います😅
平日休日ワンオペなのですね
本当にお疲れ様です
ママさんはどのようにして自分の息抜きしてますか?- 6月27日
-
ママ
出張でいないとき、さらに旦那って仕事以外何もしてないんだなって思い知らされますよね😂
雰囲気とか気を使うとかなく、好きな時に休んで好きな時にイライラしていいご身分だなって思います😩
息抜きは友達と遊ぶことですかね🥺今仕事してないので、ちょうど産休とかぶってる友達と遊んだり、親友としょっちゅう夜電話したりしてます😂あとは、買えなくても自分の好きなコスメや服のサイトをネットサーフィンしてます 🥳- 6月28日
はじめてのママリ🔰
それもあるあもしれないです😇
土日以外はほとんど顔合わせることがないですから
自業自得だと思います😇