※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が寝る時に唸るようになり、心配しています。同じ経験の方いますか?

もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。
最近、寝ている時にもうつ伏せになろうとするのですが、すごく唸るようになりました。生後2ヶ月頃にも唸ることはありましたが、最近はそういうことがなかったのに急に唸り始めて、唸り方も何かに取り憑かれているような感じで心配になります😭目は瞑ったままで、ううーーえあーえんーーーんんーえあーみたいな感じです💦唸るのは5時頃からが多いです。同じような感じだった方いますか?😢

コメント

ちゃちゅちょ

6ヶ月だったらそんなかんじの唸り声というか、お喋りというか、よくありますよ!🤗✨
泣きまではしないけど…みたいな。笑
心配しなくていいですよ🤗

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    寝ている時だけなのでびっくりしてしまいました😳💦
    よくあるとのことで安心しました😊

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

うちもそうです😭早朝一番唸ってます、、それで早く目が覚めちゃって1日が長くてしんどいです😂(笑)

  • ぽん

    ぽん

    わー同じですね😭
    唸り声で目が覚めるのなかなかしんどいですよね😂目が覚めて背中さすってみたり授乳したり抱っこするも効果なし…またすぐ寝たいのに結局子供も目が覚めてそのまま朝を迎えます🙄笑

    • 6月25日