
産後のお墓参りについて現在2人目を妊娠中で7月が予定日です。義実家は…
産後のお墓参りについて
現在2人目を妊娠中で7月が予定日です。
義実家は徒歩10分、実家はかなりの遠方です。
前回出産した時に義父から退院時に墓参りに行きなさいと命令されました。(実際には行ったと嘘をついて行きませんでしたが)
その後お宮参りの時にも強制的にお墓に連れて行かれました。
自分で望んでお墓参りに行くならまだしも、産後すぐに新生児と墓参りに行けなんて非常識にも程があると思ってしまったのですが、産後すぐにお墓参りに行くことは普通ですか?
京都府に住んでいますがそういう地域ということなのでしょうか?
今回はまだ何も言われていませんが、産後すぐにお墓参りに行くことが普通でないのならきっぱり断りたいと考えているので教えて欲しいです。
- はる(8歳)

アポノギョ
お義父さんが先祖崇拝してるんでしょうね。
悪いことでは無いですが、
命令だと思ってるぐらい嫌なら
旦那さんにお願いすると良いと思います。
きっとご先祖様に赤ちゃんを見せたいんだと思います。

ゆめ
赤ちゃんを見せにいけって意味なんですか??🥲🥲
暑い時期だし車移動でも新生児をわざわざ外に連れていきたくないですね🥲🥲
旦那さんに見てもらって自分だけでささっと行ってきたらどうですか??

(*・ω・)
普通じゃないですね🤔
7月のあっつい時に、墓参りなんて赤ちゃんもママま可哀想です😑

はる
コメントくださった皆さまありがとうございました。
やはり産後すぐのお墓参りは普通というわけではないみたいなのでお断りしようと思います。
ありがとうございました!
コメント