![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出血があったりお腹が張るなどの症状が出ればやめるかもしれないです!
何もなければ私だったら働き続けるかもしれません😂
その時の年齢とかにもよると思いますが、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら辞める前に少しまとまった休みを取れるように打診してみます。
つわりが酷いので〜とか、言いにくければ所得超えるので来月からかなりシフト減らしてくださいとか😖
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も掛け持ちバイトしてました!
妊娠して〜つわりまでは月に一回入るか入らないかぐらいではたらいてました!
因みに今も働いてます^ ^
臨月〜産まれて数ヶ月は働きたくても働けないと思うので今のうちに稼いでおこうと思ってます💦
融通利くなら安定期入るまでお休み頂くなどはどうですかね?
![蒸しえび(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒸しえび(25)
わたしも立ちっぱなしの仕事してますが、つわり始まってから6h→4hに変えてもらえました!
今のところ出血もなく続けられてます。
これからどんどんお金かかってくるしできる限り続けたいですよね。
1000円でも多く稼ぎたいです。
コメント