
子供がイヤイヤ期で、保育園や外出での行動が難しい。体に負担がかかり、パパの手伝いも拒否。疲れている様子。
上の子のイヤイヤ期?甘え??
靴履きたくないのに保育園の玄関から外に脱走。
散歩中人のおうちの砂利触りたがる。
買い物行くとカートに乗りたくないと暴れ、
歩かせると自由にいろんなもの触る。
だめだと言ってももちろんわからないようで、
結局無理矢理抱っこ。
おっきいお腹で、12kgの暴れる子供を抱っこ
してるのがやはり体に負担かかるのか、
二日前くらいからお腹張ってるかんじで痛い💦
パパいろいろ手伝いしようとしてくれるけど
娘が「ママじゃないと嫌だ」と暴れるので、
結局ママ。
疲れた。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

KR mama
2歳台で、3行目からのイヤイヤ期あるあるは全部コンプリートしています。笑
妊婦さんだと余計しんどいですもんね💦うちも2歳3ヶ月差とかなのでわかりすぎます。
産まれたら産まれたでまた赤ちゃん返りとかも始まりますし…
本当に、お母さんの気力体力にかかってると思いますので、
たまに娘さんに反抗しつつ、一人の時間も取りつつで、
自分を癒してあげてください💦
はじめてのママリ🔰
これがイヤイヤ期あるあるなんですね。笑
2歳3ヶ月差一緒です👏
赤ちゃん返りもよく聞きますね…もうこの先どうしてけばいいのか不安でしかないです…🥲
休み休みやってくしかないですよね。早く産休に入りたいです😊
はじめてのママリ🔰
最後の絵文字間違えました
😊→🥲