![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
同じく基本、旦那休みの日にまとめ買いです。
魚、1パック
肉だと
ひきにく、鶏胸肉、豚こまにく、豚ロースを1パックずつとかが多いです。
豚こまは、ふたつに分けて
カレーとか肉じゃがとかにつかぃす。
ひき肉は、安い
鶏ひき肉がおおいです。
牛はほぼ買わないです!
![ココまる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココまる♡
週一の買い物です🙋
お肉
・豚肉切り落とし
・手羽先or手羽中
・合い挽き肉
・ささみor鶏もも
お魚
・塩サバ
・鮭orししゃも
大体こんな感じです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
週一の買い出しで買ってます。
魚
塩さば
鮭
塩タラ
干物
肉
合いびき肉
豚ひき肉
鶏もも肉
鶏胸肉
手羽元
豚バラ肉
豚ロース肉
このあたりから、だいたい2~3種類ずつピックアップして買ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近は週に1回沢山買い溜めして、足りなくなったらあと1回買い足しに行く感じです。
週1の予定で沢山買う時は
・鶏もも肉か鶏むね肉(3〜4枚入り)
・豚バラ肉か薄い豚ロース肉
・合い挽き肉か豚ひき肉
・鮭
この辺りをよく買います。
魚は子供のために骨を沢山取るのが食事前にバタバタするのにさらに骨取りだなんてめんどくさくて、あまり使わなくなりました...😅
でも鮭なら骨が大きくて比較的取り除きやすいので、私も食べたくなるので時々買います😊
買い足しに出かける時は上記のよく買うお肉以外に鶏ささみとか、豚肉のトンカツ用の厚めのロース肉などを買います。鶏ささみはささみカツ、豚の厚めのロース肉はポークライス(DELISH KITCHENの炊飯器で炊けるポークライスが大好きでよく作ります)と定番のメニューがあるので、メニュー思い浮かばない時によく買い足します(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントの返信まとめてでごめんなさい💦
皆さん意外と一回の買い物で沢山お肉買うのにビックリしました!私が少なすぎて…😅
だから料理の幅もなく、毎回悩むのかと…笑
ちなみに、お肉沢山買って冷凍ですか?
冷凍パンパンであまり買い込めなくて🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近は冷凍するのも面倒で、先に冷凍するのはやめました!笑
鶏もも肉と豚肉はだいたい買った日から3〜4日は賞味期限あるのでその日数のうちに使うか、賞味期限の日に余ってる量は急いで冷凍します(笑)
賞味期限の日に冷凍し始めても、それを後日調理して食べてもお腹壊したことないです。なのでいつも最近は賞味期限まで日々使いながら、最後に余った分だけ冷凍する、の方が楽です😂
なので最近は3種類くらいのお肉を買って、なるべく使い切るようにしています😊
![ぱっころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっころりん
週一で買ってます☺️
豚こま
安ければしゃぶしゃぶ肉や薄切りロース肉
豚ひき肉
とりひき肉か合い挽き肉
安ければ豚肩ロースブロック
安ければ牛こま
鶏ムネ肉かもも肉
えび
旬の魚(今ならアジ、しいら、メカジキなど)
その時においてある魚と、安くなっている肉によって献立を考えてる感じです☺️
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
★朝食パン5枚必要😂
★離乳食と幼児食のストックで冷凍庫パンパン
★主人の休みは大体月1か2。私はワンオペ
★大体毎日外出する
上記の理由で週4回くらいは買い物行きます!
上ベビーカーに下おんぶなので量的にも時間的にもあまりたくさんは買えなくて、1週間で考えると
●豚肩ロース
●鶏ひき肉小さいパック
●合い挽き大きいパック
●豚バラかバックリブか鶏肉
●お買い得な魚2種類
●刺身盛り合わせ
●むき生エビかしらす
●たまにレバーや砂肝
●ソーセージやベーコン(大人用&無えんせきの子供用)
このへんですかね。大体1歳、2歳、大人で3パターンご飯用意してるので結構食材が多種必要かもです🤔鶏ひき肉、レバー、しらすあたりはほとんど1歳用ですね😅
巻きたい時は事前にロース買います😆そして金欠になってきたら鶏胸肉、豚コマ、砂肝の出番です(笑)こないだは酢豚豚こまで作りました!角切り高かったので😓
コメント