
娘が私にべったりで1人遊びができず、食事も困難。同様の経験の方からアドバイスをいただきたいです。
保育園では1人遊びもできていますし
主人と2人のときも「パパパパ!」とならずに
1人でおもちゃで遊べるのですが
私と2人で家にいるときは
「ママ!ママ!」と私にベッタリで
ひたすら私に「遊ぼう!」と言ってきます。
1人遊びを全くしません。
(私が一緒に遊ばなかったり放っておくと
ギャーギャー泣き叫んでいます。
アパート住みなのでずっと泣かせておくわけには
いきません…)
さすがに丸一日ずーっと一緒に遊ぶのは
しんどいですし、私がご飯を食べるときも
ママママ!遊ぼう!と騒いでいるので
まともにご飯も食べられず困っています。
保育園や主人と2人のときに1人遊びが
できているのでその点に関しては問題ないと思いますが
私と娘が2人のときにどうしたらいいのか
悩んでいるので、先輩ママさんや同じようなお子さんを
お持ちの方がいましたらアドバイス等
コメントいただきたいです。
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント

なの
ママにはベッタリしたいようで離れると怒られたりしますね💦
同じように保育園ではお友達と遊んだりひとり遊びしたりしてるようです。
うちはパパが在宅なので私がしたいことがある時はパパに託してます🥺(メイク、食事など)
それでも私の膝に座ったり私が持ってるものに触りたかったりしてぐずります😅そうなるとパパと別室で遊んでもらうことが多いです😗
可愛いのは大前提だし、いつでもギューッとしてあげたいけど自分の時間も大切にすることも(ママが幸せだと子供も幸せになる)子供を大切にすることに繋がるとどこかで聞きましたよ!
ママリ
コメントありがとうございます😭💕 やっぱり女の子はママがいいんですかね🥺パパにも協力してもらって自分の時間も大切にしつつ娘と接したいと思います🙏🏻