※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

リトミックが苦手な子供が児童館で泣いてしまう理由が分からず、どうすれば楽しく参加できるか悩んでいます。

リトミック的なのが苦手なお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
家ではEテレのもろもろの体操とかも気が向けば踊るし、CMとかのちょっとのBGMでもオリジナルダンスしたりするのに、
児童館とかで先生たちが音源用意してくれて、みんなで踊ったりするのが始まるとギャン泣きで抱っこ抱っこになります😭
なぜか分かりません☹️どうしたらみんなと同じようにそういう場でも楽しく踊ってくれるのでしょうか?
(児童館とかは結構連れ出しているので場所慣れしていない訳では無いと思います💦)

コメント

さらい

嫌いな子もいますよね。人間ですもの


うちの上の子は、やりませんでしたよ

  • ママリ

    ママリ

    そういう子もいますよね😭
    いつもうちだけギャン泣きで不安でした💦教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月24日
ぼんぼん🍑

うちの上の子もそうでした!

この部屋の中でみんなでこの音楽で踊りましょう!
という雰囲気全てがダメで、その部屋にすら入らないで大泣きでしたよ😂💦
行き慣れた児童館でわちゃわちゃ人がいるのは平気だけど、児童館の中でも密室でここの部屋で何かをやらなきゃいけないっていうのが全然ダメでした!

少し大きくなってから、やっとできるようになりました😭💦

  • ママリ

    ママリ

    まさにそれです!!!😭
    スピーカーの準備が始まったりして雰囲気を感じ取った瞬間から大泣きです😱

    大きくなったらできるようになったんですね!
    いつも行ってる所だと泣いてるのうちの子くらいなので不安でしたが、安心しました🥺
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月24日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    うちはずっとそんなんで2歳半くらいから幼稚園のプレが始まりましたが、
    もちろん教室の中に入るの拒否、入ったら大泣きで全然できませんでした🤣
    みんな教室でやってるのに、うちの子だけ1人園庭で遊んでる状態でしたよ〜笑

    そんな息子ももう年長でしっかりやってるので、今では笑い話です💁‍♀️

    きっと息子さんも、そのうち笑い話になります🥺❤️

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね😌
    私も幼稚園が不安で不安で…
    でも息子さん今はもう出来ているんですもんね!
    安心しました😭
    ありがとうございます🥺

    • 6月24日