
離乳食が進まず、子供が嫌がるときは休憩してもいいですか?嫌がる場合の対処法を教えてください。
離乳食始めてあと10日で1ヶ月経ちます。
しかし、全然進みません(*v_v)トマト、しらす、かぼちゃ、ほうれん草、白菜などお粥に混ぜたりしてますが、小さじ1も食べないときがあり、あまり美味しそうな顔はしません。お粥もそんなに食べません。舌を出して確認して口に入れてみますが、ウエッて顔したり吐き出したりしますσ(^_^;)麦茶はストローで飲めるようになり、それなりに飲みます。
しばらく休憩したほうが良いのでしょうか??それとも、嫌々ながら進めてもいいのでしょうか?冷凍してあげても、捨てるほうが多いのがいつも寂しいなーと思ったりもして。
みなさんは嫌がられた場合どうされてますか??
- さっこ(6歳, 9歳)
コメント

y
嫌がる時はそのままあげてません!
うちの子もお茶だとストローでいっぱい飲みます(笑)
さっこ
そーなんですね!
食べれるだけあげる感じですかね?
ストローだとだいぶ飲むようになりました♪