※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お刺身を与える時期について相談です。皆さんはいつ頃から与えましたか?アレルギーも考慮して試しに与えようと思っています。実母に聞いたが、具体的なアドバイスが得られず…。

皆さん実際のところ、【お刺身】っていつ頃から与えましたか??
あまりにも欲しがるので、1センチ四方に切ってひと口、試しであげてみようと思ったのですが、お刺身って生物だしいつ頃から与えても良いんだっけ…??

と思いまして💦💦

もちろんアレルギーなどの事も考えて平日に与えてみようと思ってます💦

実母に聞いたところ、『少しなら良いんじゃないの?あなたの時の事なんてもう覚えてないわ。』と言われ…(酷)😂

なので皆さんの意見を聞いてみようと思います☺️

コメント

さらい

一歳八ヶ月でした、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🍀
    意外と皆さん早くあげてますね😵✨

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

うちは2歳過ぎてからあげました!
でも同じ歳の子がいる義理の姉に「もうあげたの?そうなんだー!うちじゃ考えられないなー!何かあったら怖いしー。だから私もお寿司食べたいけど我慢してるんだよねー!まあ人それぞれだよねー!」って嫌味を言われました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに、うちの1番上は今6歳です。
    義理の姉の子は4歳で食べてました!
    「もうあげたの?...」を言われた時は3歳過ぎの時です!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🍀
    うわ!嫌味言われちゃったんですね💦💦
    人それぞれですね〜😫
    欲しがるし、私もお刺身食べたいので…もう少しタイミング見てあげて見ようと思います☺️

    • 7月1日
とかげ

3歳の誕生日にマグロでデビューしました!
それまでは欲しがることも無かったので、特にあげようとせず…って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🍀
    うちはめちゃくちゃ食べたがるんですよー。
    マグロとか赤いので赤い物は美味しそうに見えるのかも知れません💦💦

    タイミング見てあげてみますね😊

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

4歳ですがまだ食べさせてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🍀
    そうなんですね!怖いですもんね😭

    • 7月1日
あくるの

うちはまだあげてないです😅
平日小児科空いてる時間にナマモノあげられるタイミングなくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🍀
    タイミングかなかなか分からないですよね💦

    • 7月1日
you

生物は3歳からと言われていますが、めっちゃ欲しがったので2歳半ごろあげました💦
あまり好きじゃなかったようで、それからは食べませんでしたが😅
しっかり自分で欲しい!と言って食べ始めたのは3歳半頃です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🍀大人達がお刺身食べてるの見て美味しそうに見えちゃうのかも知れません💦
    まだ今はストップかけてる状態です💦😱

    • 7月1日
リンゴ

3歳からです😊

以下は、ネットでの内容です。
↓↓↓
生はアレルギーの原因になることもあり、細菌感染、寄生虫の心配もあります。大人よりも細菌に弱い赤ちゃんが、もし、食中毒になったら大人よりも重症化することもあります。例え、新鮮でやわらかいとしても、赤ちゃんに刺身を食べさせるのは絶対にNGです。気を付けるメニューとしては、刺身そのものを食べないとしても、刺身がのったちらし寿司、サラダなどです。

子どもの消化器官が大人のように働き始めるのは8歳~10歳頃ともいわれていますので、医師によっては「8歳から」といった意見もあります。とはいえ、刺身や寿司の文化が身近にある日本ですので8歳まで食べないのは難しいかもしれません。食べさせる種類を吟味しながら3歳以降を目安食べても良いかと思います。
↑↑↑

慌てて食べさせるべき物ではないので、気をつけてあげてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🍀
    わざわざ調べてくださったんですね😭ありがとうございます✨
    食中毒は可哀想ですね…
    タイミング考えてみます!

    • 7月1日
ぴ

食関連の仕事しています。
生物は3歳から推奨しています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🍀
    やはり3歳からですか💦
    魚は火を通してからにしときます💦

    • 7月1日