※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、ミルクを飲むのに1時間かかり疲れている。体重増加もなく悩んでいます。

生後1ヶ月、完ミ、ミルク50mlしか飲みません。
毎回1時間くらいかけて飲ませて…疲れました。
体重増えないしもう嫌だ…

コメント

deleted user

乳首変えてみるとかミルク変えてみるとかどうでしょう?🥺あとはお母さんがめちゃくちゃめんどくさくなっちゃいますが最初から50使って回数あげるとか、、わたしは次男がそんなかんじでしたがこの作戦でやってました🥺🥲

  • まま

    まま

    乳首もミルクも色々試してみたのですがダメで…
    頻回授乳もやってみたのですが、50ml飲むのも結構やっとなので、1日常にミルク飲んでる感じになって疲れるのか途中で動きが止まってしまいます💦

    • 6月24日
はじめての

スプーンとかコップで上げると飲む子、新生児でもいました!
参考になれば嬉しいです😔

  • まま

    まま

    そうなんですね!
    コップは少し怖いのでまずスプーンから試してみようと思います。ありがとうございます…!

    • 6月24日
  • はじめての

    はじめての

    コップ怖いですよね😖!
    少しずつ楽にやってみてください😌

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

入院中はミルク飲めてましたか?
うちの子も生後1ヶ月です。2500ちょっとで産まれ、吸う力も弱くすぐ疲れて寝てしまっていたので気持ちよくわかります。1時間くらいかけてのませいました。

  • まま

    まま

    入院中からあまり飲めてなくて、出生体重も2800gと小さめでした…
    うちは今日から生後1ヶ月なのですが、はじめてのママリ🔰さんのお子さんは今は安定して飲めるようになりましたか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😌わたしの赤ちゃんも入院中全然飲まなくて、50なんて夢の夢でした。ミルクの時間が辛かったです…ナースコール何回したか…笑
    入院中飲まない時は、直付け用哺乳瓶で吸啜が弱い子用の乳首にかえてもらってました。普通のよりは少し飲めるようになりました💦

    退院してからも同じようにしようとAmazonで買って準備しました。
    そうしたら、もともと準備していた哺乳瓶だと入院中が嘘のように飲んでくれるようになりました😵

    今でも眠ってしまうときは、くすぐる、オムツを変える、一旦ベッドに置く(飲み足りないとぐずりだします)をやっています。

    1ヶ月検診はこれからですか?あ

    • 6月24日
  • まま

    まま

    母乳実感?の細くてちっちゃい哺乳瓶ですか?
    「体重が増えれば吸う力も強くなって安定して飲めるようになると思うんだけどね〜」って言われてるんですが、そもそもがこんなに飲まないので体重も増えなくて…
    1ヶ月検診明日(日付が変わってるので今日)なんです💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、😊ピジョンの母乳実感で小さい哺乳瓶です🍼黄色や青色の🍼
    結局、Amazonでかった吸啜が弱い子用のは使わなかったです😌
    わたしも同じこと言われました💦
    今日検診なんですね☺️お疲れ様です‼︎助産師さんのアドバイス貰えるといいですね😭

    • 6月25日
  • まま

    まま

    お返事遅れて申し訳ありません💦
    入院中にその哺乳瓶使ってました!
    1ヶ月検診無事終わり、体重は約700gしか増えてませんでしたが、問題はないとのことでした!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月検診お疲れ様でした🥰
    問題ないといわれて安心ですね☺️よかったです😌
    なかなか休まらないですが、お互いに頑張りましょうね☺️

    • 6月28日
  • まま

    まま

    ありがとうございます😭
    1ヶ月検診に来てる赤ちゃんみんなぷくぷくで可愛くて、うちの子1番小さくてガリガリでした…
    問題ないとのことなので、引き続き頑張ろうと思います😭

    • 6月28日