※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1日のルーティンを教えてください。外で働いている方、在宅勤務の方、どちらでも構いません。

皆さんの1日のルーティンを参考にしたいので教えてもらえますか?
外で働いてる方、在宅勤務の方と様々ですが、よろしくお願いします🤲

コメント

ゆうくんママ

5時パパ起床→洗濯干す
5時半私起床→お弁当と朝ごはん作り。パパ→身支度
6時くらい息子起床
パパ→息子の身支度、朝ご飯
6時半パパ出社、私息子朝ご飯
7時半保育園へ出発
8時半会社着
17時退勤
17時50分お迎え
18時15分帰宅
19時20分夕飯
20時お風呂
21時就寝
起きれたら起きたいけど一緒に寝てしまいなかなか起きれないです
パパな早ければ19時半帰宅、遅くても21時には帰ってきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    旦那様も協力してくれてるんですね‼︎

    • 6月24日
  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ

    協力というか分担です!
    帰ってきてからのごみ捨ても旦那の担当です!お風呂も洗いますし、洗い物もします(食器洗い乾燥機ですが)
    もう当たり前のように何をどっちがやるか話し合っておいた方が良いですよ!
    息子の保育園は送迎半分はパパですし
    2人とも働くんだから家の事も2人で分けないと死んじゃいますよ!

    • 6月24日
♡♡

今は産休中ですが..🙇‍♀️


●4時半  朝ご飯準備、お弁当作り、洗濯機回して干す、自分の準備
●6時   子供3人と旦那を起こして朝ご飯
●6時20分 旦那家出る
●7時   子供3人連れて家出る
●7時15分 双子の幼稚園到着
●7時30分 職場到着(下の子は社内託児所)
●8時 仕事開始
●17時 仕事終わり
●18時頃 帰宅
●18時15分 洗濯物取り込む、お風呂準備、夕飯準備
●18時40分 夕飯
●19時半  4人でお風呂
●20時半頃 お風呂出て寝る準備
●21時〜  寝かしつけ
●22時〜  おもちゃ片付け、洗濯物畳む、洗い物、お米研ぐ、幼稚園保育園の連絡帳確認/記入、幼稚園保育園荷物準備、翌日の朝ご飯とお弁当夕飯の下準備、時間が余れば主人が帰ってくるまで持ち帰りの仕事
●23時以降 主人帰宅、ご飯の準備して食べてる隣で持ち帰りの仕事
●24時〜  主人がお風呂入ってる間に洗い物、出てくるまで持ち帰りの仕事
●25時〜  就寝



出産の数日前までこんな感じでした😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    すごいです!尊敬します!

    • 6月24日