![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中のイライラや旦那とのコミュニケーションに悩んでいます。将来の子どものことも考えているけど、イライラすることがダメなのか不安です。意見を聞きたいです。
長文です。みなさんはお子さんにイライラしますか?
3歳と1歳がいますがどちらもママママで手が足りない時があってイライラしてしまいます。
旦那にサポートしてほしいけどママなら無理って諦めモードでずっと動画見てたりで…子供にイライラするってゆうかそういうのを含めてイライラしてるのに何そんなイライラしてんの?みたいな感じで…
お風呂もたまには一人で入りたいのに子供達はママが良くて、でも私も洗い物とかやりたかったので早く入りたいならパパと入ってきなよ!動画見せながら入ってきちゃいなよと旦那に言ったらだったら洗い物辞めて先入ってくればとか言われるし、
何も分かってくれなくて…
家事とかはできるタイプだし子育ても基本はやってくれますが、そういうときの言葉遣いっていうかそういうのが嫌で…
大変だからなるべく子供達の気を引いてみようとかしてくれたりすればいいのに、そんなイライラしてるなら先入ってくれば?俺洗い物やるからってなんかぶっきらぼうに言われて…
そんな言い方しなくってもって感じじゃないですか?
子供達も日中は保育園で私もやっとパートですが働き出してフルタイムの人よりは楽ですが、やっぱり二人同時でワーワーやられると私もパニックで😢
でもいつか歳は離して3人目もいいのかなーと思ったりもします。今は見切れないので欲しいとは思っていませんが、子供達が大きくなり余裕が出た時はって思っていました。
なんとなく旦那には話していたので昨日もし次の子出来たらって話をしたら、もういらないよ!そんなイライラしてるならいらない!と断言されました。
イライラしない人なんているの?って思うし、イライラしたからって虐待とかネグレクトしてるわけてわもないです。たまに八つ当たりみたいなことはしちゃいますが、それでもみなさんもう一人欲しいかなって産んだりしますよね?
イライラする人は子供欲しいって思っちゃダメなんですかね?
自分だってこんなにずっと接してたら多少のイライラとかあるくせに何も分かってないくせにそんなこと言われて悲しいです。
こっちは朝7時過ぎに保育園送ってとかって子供達の準備してるのにそんなのも分かってくれてないんだなーと😢
旦那はもっと朝早いからそんなのなんとも思わないんでしょうけど、私なんて何も頑張ってないと思われてるんでしょうね。
確かに朝は早いですが上がりは早いですし、何かあれば旦那は手伝ってくれるので世の中の人からしたら私は頑張ってないし甘々なんでしょうけどね😢
でも少しくらい認めて欲しいなって思うし認めて欲しい人に否定されてるようて辛いです。
長々とすいません。みなさんのお考え聞いてみたいです。
昨日も散々泣きましたが思い出したらまた泣けてきました…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![さつまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも
もっと旦那さんと育児以外のコミュニケーション取ったほうがいいのかなぁと思いました✨
きっと仲は良いし、素敵な夫婦なんだと思いますがなんかピリッとした雰囲気が感じられるような気がします!
子供寝た後に、10分でもいいので何でもない他愛の無い話してみてはどうでしょうか?🤗
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
何歳差だから楽とかはないと思いますが、上の子が小学生とか、だっこやミルクあげたりできるくらい年を離したら全然違うだろうなーと思いますよね!
あと年離れたきょうだいって周りの友達に結構いますが、上が下の子を可愛がるので仲良いきょうだいが多いです♥️
イライラって普通の感情で、それがないママの方が逆に大丈夫かなと心配です😅
うちの旦那も余計な一言だったり、冷たい言い方だったり…
そういう時はそういう言い方やめてよ、傷つくって言うんですが
え?何で?って感じなのでもう性格だし、何が良くなかったのか分からないから何度言っても無理やなーと思ってます😵💨
はじめてのママリ🔰
その通りかもしれません😢
私があまり性欲がなくなってしまってつい最近10分でもいいからゆっくり話す時間を取った方がいいと何かで見ました👀
最近二人とも朝早いので子供が寝る時間に寝て、起きたら旦那はいないみたいな生活が多かったのでなるべく少しでも時間取った方がいいのかもしれませんね😢