子育て・グッズ 息子が軽度知的障害と診断されました。同じ経験をされた親のお話を聞きたいです。 2日ほど前に息子が軽度知的障害と診断されました。 10歳の子です。 今後どのように対応していけばいいのか… 同じような経験をされた親御さんのお話を聞きたいです。 #知的障害#障害児 最終更新:2021年6月25日 お気に入り 1 親 0歳 息子 はじめてのママリ🔰(14歳) コメント あ 小3の軽度知的の息子がいます。息子さんは10歳と言うことは小学4年生か5年生ですか?今のクラスは普通学級でしょうか? 6月24日 はじめてのママリ🔰 小4の普通学級です。 2週間後に学校側と今後どうするかの話し合いがあります。 失礼ですが、お子さんは普通学級ですか? 6月24日 あ 息子は小学校入学前に診断されたので1年生から支援学級です。 息子さんが普通学級で無理なく学べているのならわざわざ支援学級に入らなくてもいいと思いますが、しんどいのなら検討してみるのもいいのかなと思います。個人のペースで学べるので勉強が分からないって事がもしあるのならそれはなくなると思います。 6月24日 はじめてのママリ🔰 勉強がついて行けてなく、2年生の時から通級学級には行っています。 親としては普通学級のままで通ってほしいのが本心です… 学校以外でもどこかに通っていらっしゃいますか?病院も行ってますか?すみません…質問詰で… 6月24日 あ 今後どうするのか悩みますね。息子さんと学校側の意見も聞きつつ良い道が見つかるといいですね。 息子は学校以外には週1で放課後デイサービスを利用しています。療育のような所です。息子の通っている所はパソコンを使ったりワークをしたりしてます。他にも体操系の所もあります。病院は小学校に上がってから担任の先生に勧められて定期的に通っています。 6月24日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! いい方向に進めれたらいいなと思います! また質問でごめんなさい… うちは病院側から治療がないと言われ、今後受診しなくてもいいみたいな感じだったのですが、どんな病院にどれくらいの頻度で行かれてますか? 行かれた際はどんな診察なのでしょうか? 本当にこんな事聞いて申し訳ないです… 6月25日 あ いいですよ☺️ 息子は子供の発達障害なども診てもらえるメンタルクリニックに長期休み事に通っています。行ったからと言って先生と私と子供で「学校楽しい?」「家ではどんな事して遊んでるの?」みたいな雑談してるだけですが、困り事がある時は聞いてアドバイスをもらったりしてます。 6月25日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 検査などもされるのでしょうか? あと病院はご自分で探されて行かれたのでしょうか? 色々わからないことだらけで…すみません… 6月25日 あ 病院は担任の先生が勧めてくれた所にしました。そこの病院に行くまでは新版K式発達検査しかした事がなかったんですが、より詳しく得意分野と苦手分野が分かるWISC(ウィスク)という発達検査を受けました。どのように配慮していけばいいのか明確になったので受けて良かったと思います。 6月25日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!! うちもその検査受けました。 それ受けて知的障害と診断されました。 前向きにならなきゃですね… 色々ありがとうございます🙇♀️ 6月25日 おすすめのママリまとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
小4の普通学級です。
2週間後に学校側と今後どうするかの話し合いがあります。
失礼ですが、お子さんは普通学級ですか?
あ
息子は小学校入学前に診断されたので1年生から支援学級です。
息子さんが普通学級で無理なく学べているのならわざわざ支援学級に入らなくてもいいと思いますが、しんどいのなら検討してみるのもいいのかなと思います。個人のペースで学べるので勉強が分からないって事がもしあるのならそれはなくなると思います。
はじめてのママリ🔰
勉強がついて行けてなく、2年生の時から通級学級には行っています。
親としては普通学級のままで通ってほしいのが本心です…
学校以外でもどこかに通っていらっしゃいますか?病院も行ってますか?すみません…質問詰で…
あ
今後どうするのか悩みますね。息子さんと学校側の意見も聞きつつ良い道が見つかるといいですね。
息子は学校以外には週1で放課後デイサービスを利用しています。療育のような所です。息子の通っている所はパソコンを使ったりワークをしたりしてます。他にも体操系の所もあります。病院は小学校に上がってから担任の先生に勧められて定期的に通っています。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いい方向に進めれたらいいなと思います!
また質問でごめんなさい…
うちは病院側から治療がないと言われ、今後受診しなくてもいいみたいな感じだったのですが、どんな病院にどれくらいの頻度で行かれてますか?
行かれた際はどんな診察なのでしょうか?
本当にこんな事聞いて申し訳ないです…
あ
いいですよ☺️
息子は子供の発達障害なども診てもらえるメンタルクリニックに長期休み事に通っています。行ったからと言って先生と私と子供で「学校楽しい?」「家ではどんな事して遊んでるの?」みたいな雑談してるだけですが、困り事がある時は聞いてアドバイスをもらったりしてます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
検査などもされるのでしょうか?
あと病院はご自分で探されて行かれたのでしょうか?
色々わからないことだらけで…すみません…
あ
病院は担任の先生が勧めてくれた所にしました。そこの病院に行くまでは新版K式発達検査しかした事がなかったんですが、より詳しく得意分野と苦手分野が分かるWISC(ウィスク)という発達検査を受けました。どのように配慮していけばいいのか明確になったので受けて良かったと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
うちもその検査受けました。
それ受けて知的障害と診断されました。
前向きにならなきゃですね…
色々ありがとうございます🙇♀️