コメント
なのか
幼稚園行きだしてからずっと移しあいっこしてます😣
でもうちの場合はもう下も動きまわるから同じおもちゃを持ったり、どっちかが遊んだおもちゃを口に入れたりするからだとは思います💦
あと咳飛んだり😓
バウンサーの上やベビーベッドの上、ベビーサークルに入ったりしてたら、あとは換気したり、上の子がせきしたときにできるときはハンカチ当てて飛び散るの防いだり
するとリスクは下がる気がします😭
なのか
幼稚園行きだしてからずっと移しあいっこしてます😣
でもうちの場合はもう下も動きまわるから同じおもちゃを持ったり、どっちかが遊んだおもちゃを口に入れたりするからだとは思います💦
あと咳飛んだり😓
バウンサーの上やベビーベッドの上、ベビーサークルに入ったりしてたら、あとは換気したり、上の子がせきしたときにできるときはハンカチ当てて飛び散るの防いだり
するとリスクは下がる気がします😭
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きなこちゃん
やはり兄弟で移し合いっこに
なってしまうのですね😭
うちも下の子が結構おもちゃとか触るので💦心配です💦
ベビーベッドに乗せるようにして上の子の咳とかも気をつけるようにしたいと思います😭