※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定日超過で誘発分娩し、入院中。退院時の限度額適用認定証が使えないことにショック。皆さんもオーバーしましたか?

予定日超過で誘発分娩することになりました😭今日から入院。
限度額適用認定証が使えないってネットに書いてあってショック…退院時いくらオーバーするんだろう…

皆さんオーバーしましたか?

コメント

☺︎

入院費用込みで30万円オーバーしました😳💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きゃー!!!!

    • 6月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    転院して総合病院になり、かなり高い総合病院だったので結構かかりました😭💦
    ちなみに入院費用が8万円でした!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのくらいかかりそう…😭

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

オーバーしましたよ😊
一人目は13万、二人目は10万払いました😌
二人とも個人病院で産みました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやーーーー!!!

    • 6月24日
りん

予定日超過3日で
陣痛促進剤打ちました! 吸引分娩だった事もあり
事前に預けていた10万円+8万円だったので

42万+10万+8万で
手出し 18万円でした🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり高くつきますね😭
    少子化なんだからもっと頑張れ日本!!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

促進剤などは使用していませんが、入院費は10万オーバーしました💦(祝日・深夜に出産したので、その料金も含まれています。)誘発入院で、平日の昼間に出産とかであれば、少し安めで済むかもしれませんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うぉおお今日か明日にうまなきゃーーー!

    • 6月24日
パンダ

その病院によると思います😅
2人目で予定日超過で誘発分娩して、1万+ぐらいで
4人目は違う病院で、予定日超過で誘発分娩で8万でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あら、全然違いますね!

    • 6月24日
  • パンダ

    パンダ

    県も違うので大きく変わったのかもしれませんが

    • 6月24日
りゅうな

今回、私も一泊多めに泊まってるし、微弱陣痛で促進剤使ったり、止血剤使用。
個人病院だけど、私が入院してる所は促進剤使用目的で値段が変わってくるかと思います。確か自分で希望したらプラス3万で理由があれば保険が効いたと思います。
でもなんだか怖いです💦10万オーバーしそうで仕方がありません😭
後々、大部屋にしとけば部屋代ケチれたと今更後悔していますが、こんな時しかゆっくり出来ないので良かったとは思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにお部屋代は高くつきますね💦

    • 6月24日