※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

離乳食の進め方や量について悩んでいます。中期はいつから?量や進め方について教えてください。

【離乳食について】

離乳食迷子になりそうです😨


5ヶ月ぴったりに離乳食を開始して
1ヶ月経ち6ヶ月になったので二回食にしました。
ある物は全食べするんですが量がどのくらいにしていれば
良いのか悩み中です…💦

今はトータルで70~75(おかゆは小さじ6)です!


① このまま進めていくと離乳食の中期(もぐもぐ期)は
いつからになるのでしょうか?
→ 月齢でしか載ってないので1ヶ月後2ヶ月後の状態が
どこに当たるのかがイマイチ分かりません💦

②あげる量は食べればセーブする必要なく
あまり気にしなくても良いのでしょうか?

③二回食2週目終わり際なんですが食べそうなら
午前と同じ量にしちゃっても大丈夫なんでしょうか?

④進め方でやりやすかった方法があれば
教えて頂きたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

①最初の2ヶ月は初期です!7ヶ月から中期になりますね!

②月齢の目安は私守ってました!炭水化物と野菜なら増やしていいって聞きますがタンパク質は内臓に負担かかるので目安量必ず守りますよ☺️

③少しずつ増やせばいつかは同じ量にして大丈夫です!一気に増やさないが注意点です⚠️

④進め方は量ですか?質問返しすいません🙏

  • 🐰

    🐰

    丁寧にありがとうございます!

    初期でも二回食で基本的には大丈夫なんですか?😳

    タンパク質は今は魚か豆腐のみなので気をつけようと思います!思います!

    量もですがアレルギー食材を与えてみた時期など具体性があまりなくてすみません😅

    • 6月24日
  • 🐰

    🐰

    丁寧にありがとうございます🥺💓
    本によってもネットによってもいろいろ情報が違うのでもう経験してる方の話の方が信憑性があって嬉しいです🥲❤️

    目安で見ると野菜はめちゃくちゃ食べてました😅むしろ15とかにおさめられる気がしません(笑)逆に豆腐はこんなに多いんですね😳

    • 6月25日
  • 🐰

    🐰

    基準になる表とか作ってもいいですよね!!!

    少ないです!15とか1~2種類しか使えないですね!💦
    今6ヶ月半になるんですけど中期の始めの到達量ペロッと食べるのでそれで我慢してもらってます(笑)😅

    mamadays早速インストールしました!!!!✨

    • 6月25日