
妊娠中の怒りや自己嫌悪、旦那の言葉について相談したいです。
第二子妊娠中、2歳の男の子のママです。
妊娠中のせいか、最近怒る事が多くなってきたと自覚症状もあるんですが、旦那の一言でイライラというより嫌になってしまった事があります。
怒る事が多くなって、自分でも嫌になっている中の旦那の一言が『最近思うのが、俺もお前も親に向いてない』の言葉。
『お前子供を怒鳴ったり怒った後、悪い事したなぁとか思う?』
と聞かれ、『うん』と言うと『ふーん』との返答。
毎日どんなに怒らないと決めても、どうしても悪戯や、悪い事をしたら怒る事も多くなってしまいます。
毎日の自己嫌悪の中、旦那のその一言で、色んなことを投げ出したくなってしまいました。
私が怒っているのを見る事で旦那もイライラするのはわかりますが、今の私にとって、冷静を保つのがどれだけ大変で、子供は大切で可愛い思っても制御出来ないのを解っては貰えない様で…。
どんなに旦那がイライラしてても私はそれに対して怒ったりしないのに、旦那は違うみたいだし。
なんで私と一緒になって、子供作って、2人目も出来てるのにそんな事言うの…?
と、1人で悶々としています。
そこまで言われる必要あるんでしょうか?
なんでそんな事言われなきゃいけないんでしょうか…。
吐け口がなくて書かせて貰いましたが
駄文で申し訳ないです。
- あや(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

愛
同じく二人目妊娠中です。二人目妊娠中にその言葉はひどいですね。
私も最近ほんとにイライラしてしまって自覚もあります。妊娠中は心のケアも大切なのでそのようなこと言われると辛いです。私が怒りすぎてもういやだーとなってるとき旦那は、そんな日もあるよ、と言ってくれます!😌もっと妊娠中の心や身体のこと考えてほしいですね😭

んちゃまん
妊娠中の女性が万全な状態ではないことがわからないんですよね、男性って。2人目となると特に気遣いも無くなりがちですし😫
親に向いている人間ってどんな人間なんでしょうね?子どもと一緒に親も成長していくんじゃないかなぁ😊
お互いほどほどに頑張りましょう✨
-
あや
怒りたくもないし、怒鳴りたくもない。
妊娠してない時みたいに動きたい。
そう思っても出来ないもどかしさも有る中、何も考えてくれないんだなぁと…。
悲しくて仕方ないです- 6月23日

メンタル
コメント失礼します!
わたしもまもなく1歳5ヶ月になる男の子を育児中&2人目妊娠中です!
私も、妊娠してから、つわりはないものの眠気がひどくて一日中寝ていたい気分の日もあったり、すぐ横になりたくなったり、イライラしがちになりました🥲🥲
ワーッと怒ってしまうこともあったのですが私の場合、子どもが悪いことをしたから怒るというより…自分のイライラをぶつけてしまっていただけだと思います😖😖
旦那さんの一言、ひどいですね💦
世の中のママで、お腹を痛めて産んだ我が子に、怒りたくて怒ってる人なんていないですよ。
それに、可愛いだけでも、子どもは育てられないと思います🥲
やっぱり、叱る時は叱らないと。。。かな、と私は思っています。なかなか難しいですけど🥲親も人間なので、感情で怒らないようにするのってとても難しいと思います😭
よその人は我が子にそうそう叱ってはくれないし、我が子だから叱る必要があると思います。
でも他にできたことがあったら、いーっぱい抱きしめてあげたり、褒めてあげたら良いと思います🥰🥰
アメとムチというか。そんな感じのバランスですし、毎日葛藤の日々ですよね!
子どもと一日一緒にいない旦那にはわからん!と思って割り切っていいと思います!
か、もしくは、旦那さんが休みの日に一日でも半日でも、育児を代わってもらったらいいと思います。
大変さを知らなすぎる…
-
あや
旦那が休みの日、1人で出かける事はあるんです。
でも、結局1人で見てるとイライラするんでしょうね。
何時に帰ってくるのだの、夕飯どうするのだの。
なにか理由を付けて帰ってこいと言われます。
もう、何をどうすればいいのかわかりません- 6月23日
-
メンタル
うわおー🥶🥶それはなかなか子どもより手がかかりそうな旦那さんですね😅😅(失礼な言い方ですみません💦)
わたしは、子どもにイライラし始めたら、外に出るようにしてます!家の前でも、家の周りぐるっと一周散歩でも、近くの公園でも、少しドライブでも。
家の中にいるとイライラが爆発しそうになるのですが、外に出るとめちゃくちゃ気分が晴れやかになります!不思議と!
旦那さんを変えるのは難しそうなので、外に出てみたり、友達に愚痴ってみたりしてはどうでしょうか?- 6月23日
-
あや
旦那は趣味もあり、その仲間も居るので気晴らし出来たりしてるみたいですが、私には趣味もなく、どこに行くのも、何をするのもやはり子供は一緒なので、発散も出来ません。
散歩も、試してみては居ますが、そのまま変な事を考えてしまうので控えてます💦
友達に愚痴ると、共通の友達が多いので筒抜けになりそうで…。
なかなかうまくいかないんですよね😭- 6月23日

かんちゃんママ
めっちゃ分かります!
あぁなんでこんなことで怒ってしまったんだろう
子供に対して本当に申し訳ない気持ちになりますよね😢…
そんな時に旦那さんの
その一言は落ち込むし
凄くモヤモヤしてしまいますね。
私なら
お前にはこの辛さ分からんやろ!!
軽い気持ちでそんなこと言うな!と怒ってしまうと思います😅
私もだいぶ不安定で
そのせいで旦那も口にはしないけどイライラしてる様子があったのでそー長く続くわけでもないからこの姿を見たくないなら落ち着くまで実家にいたら?と言ったことあります😅
あと、私は直接自分の思いを話すのが苦手なので
長文になってしまうのですが
妊娠したら体にどんな変化があるのか心の状態はどうなるのかきちんと調べて理解してほしい事、どんな事が今辛いのか、どんな事が難しいのか、ストレスがどれだけ悪影響かを文章にしてLINEで理解して寄り添って欲しい事を素直に伝えました。
ストレスは体に良くないので無理なさらないでくださいね😢
-
あや
私は溜め込んでしまうタイプなので、結局我慢してしまうんですよね。
調べて欲しいと伝えた事はありますが、絶対調べないだろうなぁと思ってます。
もし調べていたとしたら、そんな一言は出てこなかったでしょうし…。- 6月23日
-
かんちゃんママ
そーなんですね…
我慢は良くないですよ😭
私も1人目の時は
すごく溜め込んでしまって
しんどかったので
今回は子育てもしながらの
妊娠なので我慢していたらいずれ自分が壊れると思い言える方法を今取っているところです( •́ㅿ•̀ )
他の方とのレスも拝見させていただきました。
旦那さんだいぶ昔ながらの男性なんですね…
ご自身の実家は頼れたりしますか?- 6月23日
-
あや
自分勝手と言いますか、自分の事が1番可愛いんでしょうね。
面倒くさい人です。
なんで結婚したんだろうとか、たまに思う事あります…w
実家に頼る事は出来るだけしたくないというか、こんな話を仮にしたら、ブチギレられるのは目に見えてるので、話せないです…- 6月23日
-
かんちゃんママ
子どもが出来てから気づく
相手の姿とかもありますよね😅
うちは私は初婚で旦那が再婚で旦那側には元嫁との間に3人子どもいるんですが
本当に3人の子育てしてた⁉️
ってくらい1人目の時はポンコツであぁ元嫁が出て行く気も分かるわぁと思ってましたw
😳⁉️あやさんが怒られてしまうんですか⁉️- 6月23日
-
あや
多分旦那にブチギレるので、それはそれで面倒くさいなぁと…。
- 6月23日
-
かんちゃんママ
なるほど…
そーですよね、自分の娘がそんな辛い思いしてたらブチ切れますよね💦
でも親御さんが見方してくれるなら一旦実家に帰って頼ってみるのもありかと思いますよ。
1人で耐えて、頑張る必要ないですし、結構しんどそうなので、なんなら一回しばいてもらった方が😂- 6月24日
-
あや
そんな一言を言ってきた割に、その後は普通に話しかけてくる旦那の神経がわからない…。
いっその事最終手段を用意しておこうかと思ってしまいますよね😓- 6月24日
-
かんちゃんママ
え、普通に話しかけてくるんですか😳⁉️
旦那さんたぶんなんも考えずに発言したんですね😑💢
余計腹立つ😤
用意しといた方がいいですよ!本当にストレスは体にも赤ちゃんにも悪影響ですし、
親御さんだってそんな辛い思いをして欲しくないと思いますし、
あやさんや子どものことを考えたら旦那さんに変わってもらわないとあやさんがどんどん辛くなってしまいますよ😢- 6月24日
-
あや
寝れないの?って普通に話掛けてきましたね。
あんな一言言われて、寝れるかよって思いながらシカトしてきました- 6月24日

みーまま
旦那さんそれはひどいですね😠
自分のことを親に向いてないていうのはいいけど
他人のことを言うのは何様ですね😠😠
インフルにでもなった体調悪い状態で
子供と1日2人っきりになってみろて思います😠😠
妊娠中はただでさえ疲れやすく体調も悪く辛いのに
その中で子育てほんとに辛いですよね😭
わたしもイライラしたくないのに、
気持ち悪さと思うように動けない自分にイライラして
子供に当たってしまう時あります😭
そのあと自己嫌悪に陥って反省して、、
あやさんは頑張ってます!
男の人って何歳なってもガキみたいなとこあるし
ほんとに、男の人も妊娠出産経験出来たらいいのにて思いますよね🤮
-
あや
なんで分かってもらえないんだろうとか、何を見てきてるんだろうとか思ってしまいます。
本当、同じ経験してこいよ!って言いたくなります…- 6月23日
あや
何をするのにもシンドイのに、旦那にそんな事を言われるなんて思わず、一瞬思考がフリーズしましたが、流石にキツいです。
1人目も、お腹の子も、望めてれない様に思えて余計に嫌になってます…。