※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこめ
子育て・グッズ

保育園に預けて仕事に追われ、体力が限界。料理もままならず、悩んでいます。妊娠が原因か、体力不足か、慣れる方法を知りたいです。

ヘトヘトです💦

息子を9時~18:15まで保育園に預けて
ギリギリまで仕事をしています。

販売業で立ち仕事なのですが
もう体がヘトヘトでご飯も作る元気も無ければ
息子にご飯を与える元気もありません…
ので、パンとか手づかみできるもので済ませてます…。

夜も21時には息子と寝てしまいます💦

ご飯もお弁当買ったり出前とってばっかで
あかん!と思い休みの日に11品作り置きをして
休日がつぶれる始末😂😂

元々体力はある方なのですが
これは妊娠してるからなのでしょうか…
それとも体力がただ無いだけなのか

慣れるものなのか😂

復帰して2ヶ月は経ってますが慣れません💦
お子様預けて家事育児奮闘されてる方どうしてるか教えてください💦

コメント

ママリ

すごいです。
作り置き11品とか神です!✨
妊娠中だし、余計疲れもあると思います。

わたしは、9時〜15時の時短パートですが、ヘトヘトです。。
5人子供いるのでそれぞれ
ペースが違うので、ヒーヒー言ってます毎日笑

私は、コープに頼ったり
夕方は、前々から決めていた献立を黙々と作ってます。。

デリバリーの日もありますし
ラーメン🍜だけとかの日もあります!

朝はだいたいパンかおにぎりヨーグルト。アンパンマンうどんとか
たまに果物とかで
簡単にしてます。

上の子が習い事ないときは
だいたい下の子たちと
寝ちゃいます😅

  • まるこめ

    まるこめ

    ありがとうございます💦
    仕事の度外食というか買ってたら働いてる意味なーい!と思ってしまって😂😂

    5人お子さんいらっしゃるんですね!🥺
    ペースが違うと本当に大変そうです💦
    毎日お疲れ様です🥰🥰

    簡単にしないとやっていけないですよね💦
    習い事の日は寝ずに頑張ってると思うと尊敬でしかないです😭💞

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます🥺💋

    • 6月23日