※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんみつ
妊娠・出産

多胎児妊娠で管理入院は避けられないですか?24週から入院と言われました。他の多胎児ママはいつ入院しましたか?

多胎児妊娠で経過が順調でも予防管理入院はさけられないのでしょうか??
24週から管理入院にしますと言われてしまいました。
他の多胎児ママさんはいつ頃管理入院しましたか??

コメント

ママ

三つ子ちゃん...!!
素敵です🥰

私は双子妊娠していましたが、30週から管理入院の予定でした!

でもその前に切迫になり22週から入院して、ストレスがたまりまくりで... 逆に30週までもったのでもう産まれても大丈夫ってなってからお願いをして30週で退院させてもらいました✨
31週でうまれましたが、、笑

一度先生に相談されてみてもいいかもしれません!!

  • あんみつ

    あんみつ

    回答ありがとうございます、そうだったんですね💭
    わたしは頸管も5センチ以上あって子供たちも異常なく育って全く張りがないのに入院と言われています。

    相談しても先生は全く聞き入れてくれません😢

    • 6月24日
ままり

一卵性ですか😶??
私も今回双子かもと言われてるので
色々気になります😭

  • あんみつ

    あんみつ

    一卵性の双子と二卵性の子1人の3つ子です!
    情報が少なくてなんだか不安ですよね、、

    • 6月24日
h1r065

頸管問題ないとかなら大丈夫とか言われてましたが29w6dで入院なりました。頸管が短いで入院です。
入院してから2週間でさらに短くなりなので。
いきなり自宅で緊急からになるよりは病院なので安心してます。


三つ子ちゃんなら病院は安全に大きくなって欲しいもあるからで管理入院かもですよね。

  • あんみつ

    あんみつ

    回答ありがとうございます。
    頸管は5センチ以上あって張りもなく子供たちも全く異常がないと言われていますが管理入院の指示が出ています😢

    病院が嫌いで待合で具合が悪くなるほどなのでなるべく自宅で過ごしたかったのですがね、、

    • 6月24日
  • h1r065

    h1r065

    先生にもう少し粘れるか聞いてみてはどうですか?

    健診の頻度は2週に一度ですかね?

    • 6月24日
  • あんみつ

    あんみつ

    何度も何度も相談していますが全くもって取り合ってもらえません。。
    検診は2週に一回です

    • 6月24日
  • h1r065

    h1r065

    そうなんですね🥲
    本人がまだいいならと経過も見てるし大丈夫ならおうちいたいですよね。

    24wから産むまでとなると長すぎますし😵

    先生、何人かいてもみんなその意見ですか?

    • 6月24日
  • あんみつ

    あんみつ

    入院のこととなると途端に先生と話が噛み合わなくなってとても辛いです😢
    産むまで長すぎるし管理入院の費用も節約したいですし、、
    今担当の先生が入院だと言っています。
    前例の三つ子ちゃんの妊婦さんもこの時期から入ってるからあなたもそうしなさいとかしか話しません、、

    • 6月24日
  • h1r065

    h1r065

    ちなみに他に候補の病院とかは産めそうなところは無しですか?

    セカンドオピニオン的なものとか。

    管理入院も保険入って限度額認定証とかあれば黒字にもなる場合ありますが…

    管理入院の場合、経過良ければ土日は外泊できるのか?とかそのあたりとか交渉はどうかなです。

    コロナあるから難しいかもですがメンタル面とか思うと土日外泊できるできないとかで気持ち変わるかなとか。

    • 6月24日
  • あんみつ

    あんみつ

    三つ子で見れるところは私の地域は今の通ってる一件しかありません。あとは片道6時間の病院になってしまいます。

    外出は経過が良くても完全に禁止です、面会も立ち合いも何もかもなしです😢
    入院予定の週数に近づくにつれとても気持ちが落ち込んでいきます。。

    • 6月24日
  • h1r065

    h1r065

    そうなんですね🥲
    立ち会いは仕方ないにしても面会もできないとかなると気持ち落ち込むと思います。
    初めての妊娠のしかも三つ子ちゃんだから不安大きいでしょうし、そのあたりフォローが病院側が考えてくれなきゃとは思いますが💦

    前例あるのはわかりますけど自宅安静や無理なくいける方は融通きかせて欲しいですね…

    私は上の子4人いて安静のつもりでも安静なってなくでもう頸管短いから入院ですがそうでないなら構わないとは思っちゃいました😂

    • 6月24日
  • あんみつ

    あんみつ

    病院が本当に苦手なので入院宣告されてから本当に気分が落ち込みすぎて辛いです、、😢

    次の検診と同時に入院ですがその前に一度悪あがきですが話してみようかと思います。。

    初めての妊娠ですが本当にそう思います、前例の人と私は違うんだしなんでそんなに前の人と比べるのか…😢

    4人も上にいらっしゃるのですね、それでも頸管が短くなければ家の方がきっと過ごしやすいですよね😢

    • 6月24日
  • h1r065

    h1r065

    そうですね。
    一度入院となると出れないみたいですから。

    私は息も上がりや家事したり出ていかないとがありで頸管短くなりでが急激にで😅

    まあいま安全な病院いてますけど点滴は24時間産むまでなので。

    張り止めとかも飲まずに5センチ頸管キープもあるしご本人が元気ならもう少しおうちはって感じました。

    • 6月24日
  • あんみつ

    あんみつ

    24時間点滴はしんどいですね😢
    とりあえず先生を説得してみます!
    長々と私の不安やらを聞いていただいてしまって申し訳ないです、、

    • 6月24日
  • h1r065

    h1r065

    いやいやできるだけまだおうちにいれそうな感じなのに一方的な感じで言うお医者さんだなあとなりましたよ。

    私のところは自分がしんどかったら管理入院もいいよーな感じでしたから。

    双子でも27wあたりくらいから皆さん入院にはなるとかの流れ多いとかはききますから私も覚悟はしてましたけど。

    アメブロとか見ると三つ子ちゃんママのブログとかもあるのでおすすめです😄


    なんとかもうすこしだけ先延ばしできたらいいですね。

    • 6月24日