※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiちゃん
妊活

妊活中の気分が上がらず、ネガティブな状況から抜け出せない方へのアドバイスを教えてください。

妊活全くうまくいかないし、テンション上がらず負のループから抜け出せません。
妊活中の方、どうやって気分上げていますか?
ネガティブになる一方で…。

コメント

チューリップ

私も同じです(>_<)生理初日は涙も出てしまいます💦妊娠したら食べられないお寿司やお酒を楽しんだり、息子との生活を楽しもうって、自分に言い聞かせて過ごしています🥺あと、安心材料がほしくてクリニックに通い始めました👶🏻(私にとっては通院はストレスではなく安心材料になると思ったからです)

  • miiちゃん

    miiちゃん

    コメントありがとうございます♪私もリセットした日はたくさん泣いてお酒飲んでます!

    • 6月23日
ママリ

私今ネガティブな感情しかありません。
私も3歳4ヶ月の子がいて二人目妊活中ですが、授かれません。
昨日タイミングだったのに、旦那が疲れてダメで、、
もう妊活やめたーー!!って投げやりになっていたところでした。(心の隅ではもちろん辞めてませんが)
夜もずっと涙が止まらなくて眠れず。。
気分上げたいですが、私もあげられません。
回答になってなくてすみません😓

  • miiちゃん

    miiちゃん

    同い年ですね!
    私もリセットした日には泣きました。
    人工授精してもかすりもせず…妊活長過ぎて、ストレスヤバくて、体外受精にステップアップしようか考えています。早く解放されたいです。
    人生なんて不平等なんだろうって思いますが、今の苦労がいつか無駄じゃないと思いたいです。

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    人工受精でなかなか妊娠できないと辛いですよね、、。わたしはまだ婦人科で診てもらってる段階なのでmiiちゃんさんの本当の共感はできませんが、不妊治療はやってる人にしかわからない辛さですよね。
    私も検査結果で何か問題があれば転院して人工受精などしていこうと思います!

    本当に、、なんて不平等なんだろうと思いますよね。
    miiちゃんさんに幸せが舞い降りてきますように☆彡

    • 6月23日
  • miiちゃん

    miiちゃん

    共感いただきありがとうございます♪
    お互い授かれますように❤️

    • 6月23日