
アパートの隣の車が週2~3回、20分アイドリングしていて、音や排気ガスが気になります。車通りは少ないが、路駐を避けてほしいと思います。注意や我慢の経験を聞きたいです。
アイドリングどこまで許せますか?
アパートの1階角の部屋に住んでいるのですが、週2~3回、20分くらいアイドリングして同じアパートの彼女?を待ってる男性がいます。時間はバラバラです。
いまつわり中なので夜は外の風を入れていますが音と排気ガスが気になります。
そんなに新しくなさそうな軽なので、余計に音とガスが出てるのだと思います。
ちなみに車通りは少ないですが、大型銭湯やパチンコ店の巨大な駐車場も近くにあるのでアパートにベッタリ路駐しないで欲しいと思います。
注意したパターンや、我慢したパターンなど色々お話がききたいです。
よろしくお願いします。
- ママリ(1歳8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うるさかったり、自分が車の出し入れする時に迷惑ではなければ気になりません。
今住んでいるアパートの出入り口あたりや、その付近に昼夜問わず、駐停車してる方が沢山居ます。
一般道路ですが、住宅街なので住んでいる方ぐらいしか通らない為か、平気で8時間とか停めてる方居てます😳
どうしても嫌なら、警察に電話で車の騒音が気になると言ってみて、注意してもらったら今後少なくなるかもしれませんよ!

ママリ
気にならないですかね
排気ガスを言ってしまえば、
毎日数えれないくらいの車がありますし、
外に出たら排気ガスなんか一息吸うだけでも身体にはいりますよ。
まあまずは管理
-
ママリ
周りに駐車スペースが沢山あるのに、わざわざベッタリ駐車してアイドリングしないで欲しかったんです。
- 6月23日
ママリ
駐車に関しては道路を通る人の邪魔にはなってますね💦昼夜問わずですがアイドリングが嫌で...しかも今日家の前で一時不停止?で捕まった人がいたんですがその人も長い時間アイドリングしたままで。この件も合わせて警察に伝えたいなと思います。