※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘がばあばといるときにぐずる理由や、ばあばの甘やかしについて相談しています。自宅に手伝いに来るとますますぐずるので困っています。

これってなんなんでしょう…?

ばあばがいると娘がとてもぐずります。
ずっとぐずっているわけではないですが、何かうまくいかないことがあったとか、眠たい、お腹がすいたとか?だと思うのですが、そういう時にギャン泣きして手がつけられなくなります。

私と2人、パパと私といる時はそんなことはありません。
眠くなったら私のそばでゴロゴロしながら1人で寝るし、うまくいかないことがあったらぎゃー!とはなりますが、そこまでぐずぐずすることもないです。

かといって、ばあばのことが嫌いとかではなく大好きですし、そうやってぐずったときに私が抱っこするとばあばに手を伸ばして抱っこしてもらおうとします。

ばあばは基本的に優しくなんでもやらせてあげるスタイルなので、甘えているのかな?と思ったのですが、、どうなんでしょう😅

最近ばあばが自宅に手伝いに来てくれることがあるのですが、結局娘がいつも以上にぐずり倒すので、なんだかなあといった気持ちです🥲

でも娘はばあばが来たら喜ぶし、楽しそうだし、、なんなんだろう。と思いまして。

甘えているとしたら、普段私と2人でいるときの娘はいい子で頑張ってくれている…?と思うとそれはそれで、我慢させてばっかりで申し訳ない気持ちです。

コメント

はじめてのママリ

甘えてるんだと思いますよ☺️
ばあばは優しいから少し位わがまましても怒らないし~って感じなんですかね😆
子供はじぃじばぁばに甘えるものだと思ってました~😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり甘えてるんですかね🥺!
    ありがとうございます☺️💕

    • 6月23日
s

甘えているのかな?と思いました☺️
息子もじぃじとばぁばには
結構泣きます…
泣けば何でも言うことを
聞いてもらえると思ってると思います。

わたしと旦那さんと3人で
居る時はそこまで
ぐずることもないです💡

特にわたしが妊娠してから
わたしに甘えてきても
ぐずることはなくなったので
我慢してくれているのかもしれません💦

周りの友達も何人か祖父母には
甘えて泣くと言っていたので
そんなものなのかな?と思ってます🤔

  • ママリ

    ママリ

    泣けばいうことを聞いてもらえる、、確かに思ってると思います🙄

    意外とちゃんと人見て我慢したりしてくれてるんですかね、、😭

    そうなんですね!
    うちの子だけじゃなくて安心しました🥲💕

    • 6月23日