
コメント

ポコちゃん☆
刺激を受けた日って夜泣きますよね(o^^o)
うちの子たち2人とも、初登園の日はギャン泣きしました(・∀・)

ママリ
息子は保育園預けだしてから夜泣き始まりました。
疲れるんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり関係あるんですね😭
どのくらい続きましたか?- 6月23日

てんまま
一歳前後のときは、義実家に泊まったりすると子供ながらに気疲れするのか、帰宅してから夜泣きが悪化したりしていました😭
-
はじめてのママリ🔰
環境の変化が夜泣きにつながる感じですかね😭
泊まった日の翌日は大丈夫でしたか?- 6月23日
-
てんまま
帰宅した当日以外は元通りでした(^^)元々夜泣きするタイプですが、そういう時は結構激しめ&グズグズでした…
- 6月23日

ニコ◡̈⃝
あるあるだと思います☺️💦
いつもと違う環境で、刺激もたくさん受けるからだと思います!
落ち着いてくればおさまりますよ〜𖤐˒˒
-
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね!
今日はありませんように😭- 6月23日

miuco
4月から保育園行ってます。
お熱下がって久々に保育園行った日は、寝言泣き?みたいな感じで夜中起きたりします。
あと、転けてケガした時とか…。
刺激があると夢の中で追体験するらしいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
もう夢みたりしてるんですね🤔
今日は無いといいんですが、、😢- 6月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱
どのくらい続きましたか?
ポコちゃん☆
うちは1週間くらいで泣かなくなりましたよ(o^^o)