※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返り練習中、アシストしない方が良いですか?自分でやる気がないのか、他のママさんも放っておいた方が自然にできるようになるでしょうか?

寝返り練習中アシストしない方がよいんですかね?
あとちょっと!!の感じで1ヶ月程たち、お尻をちょっと押すとくるんとまわります。うつ伏せも安定してるんですが自分では寝返れません😕
まだできなくても良いんですが、ついアシストしたくなって押しちゃいます🤭
押しちゃうから自分でやる気ないんですかね??
他のママさんもやるって言ってたんですがある程度放っておいた方が勝手にやるようになるんでしょうか?

コメント

チム

あとちょっと!ってところからが長いので、そのうち出来るようになるわぁ~。と気長に待ってて大丈夫ですよ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気長に待ってるんですがこれ以上やる気がないんじゃないかと思って🤣
    まだまだかかりそうですね🤔

    • 6月23日
なの

骨盤あたりを押してあげるといいって保健師さんに4ヶ月検診で教わったのでアシストしてましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    骨盤あたりを押すとまわります!アシストするのはいいんですね☺️

    • 6月23日