
コメント

ははぐま
2人目出産後に日帰りで産後ケア利用しました。
私が行ったところは希望すれば全身マッサージや骨盤ケアを受けられて、助産師さんへの相談(子育てや授乳について)や、カウンセリングなどもできました。
何もせずひたすら休みたいと希望すれば、それでもOKでした🙆♀️
赤ちゃんは基本的に預かってくれて、おむつ替えや沐浴もやってくれました👶
昼食とおやつも出て、なーんにもしなくてよかったので楽ちんでした😌
ははぐま
2人目出産後に日帰りで産後ケア利用しました。
私が行ったところは希望すれば全身マッサージや骨盤ケアを受けられて、助産師さんへの相談(子育てや授乳について)や、カウンセリングなどもできました。
何もせずひたすら休みたいと希望すれば、それでもOKでした🙆♀️
赤ちゃんは基本的に預かってくれて、おむつ替えや沐浴もやってくれました👶
昼食とおやつも出て、なーんにもしなくてよかったので楽ちんでした😌
「ココロ・悩み」に関する質問
完ミの人は授乳室使うなとか、授乳室使ってもいいけど泣き声聞こえたら譲れとかそうゆう動画や意見ばかり見てすごく落ち込みます... 私は混合なのですが、周りに人がいたりすると気になって全然飲まなくなったりするので…
息子(小学3年生)の友達が家に遊びに来ます。 それは良いのですが、その友達が弟(保育園年長)を連れて来るようになりました。 息子の部屋で3人で遊んでます。 先日、その友達兄弟がうちで喧嘩して、弟(年長)が突然…
趣味が欲しい。子どもたちが寝た後も結局何するかってずっと携帯いじってるし、時間が有れば携帯です。休みの日も仕事のことばっか考えるのって結局暇なんじゃないかなって。最近は夜たまに恋愛系ドラマを見てます。でも…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
おみん
費用はおいくらぐらいでしたか?自治体によって様々かと思いますが💦
精神的に限界ではないかと利用をすすめられました😓食事も出るんですね😊いま人の作ったご飯が食べたいでーす🥲笑
ははぐま
自己負担額は、1回あたり4,400円でした。宿泊だと1万くらいだったかと思います。
上のお子さんもいらっしゃるので大変ですよね💦
日帰りでも、赤ちゃんのお世話しなくていいだけでもだいぶリフレッシュはできました😌人のつくったごはんは本当に美味しいですよね(笑)
おみん
宿泊はちょっと厳しいので、日帰りで利用してみようかと思います🙂
教えてくださりありがとうございます🙇♀️