

さや☆たん
うちも完ミです😊
落ちついて下さい☺️
なにが困ってますか?

ぴよmama
大丈夫ですかー?
同じく完ミですが、何を知りたいですか?
よかったら相談乗りますよ!

ココショコ
大丈夫ですか?
ミルクは大体、3時間~4時間空けてあげて下さい。
定着してくるまでは、なかなか思う様にいきませんが、コツも掴めてくるはずですよ(▰╹◡╹▰)

りゆ❤︎
完ミです!
2カ月のときは、120×6を3時間おきでした。
19時にお風呂入れた後に19時半ごろにあげれば10時半に最後あげればいいのではないのでしょうか?
-
りゆ❤︎
お風呂上がりに1カ月から飲める麦茶か白湯をあげて10時半が遅いなら寝る前にミルクがいいと思います!
- 9月13日

mmyt♡...
はじめまして✩
スケジュールはまだあまり考えなくていいですよ( ੭•͈ω•͈)੭まだ四ヶ月ぐらいならないとリズムはできないし個人差もありますから✩赤ちゃんのペースで😁
飲みたいときに飲ませてあげるのがよいかと✩
ミルクは平均6~8とかありますが、平均なんで母乳だとそれ以上だったり少しずつ飲む子なら1時間おきとか!いろいろです❤️
あまり考えすぎず頑張って下さい🌟

るる
私も完ミですが、量や回数、時間が空かないとかで不安になり、昨日明治の子育て電話相談に初めて電話しました。

退会ユーザー
息子も完ミですが、その頃は3時間ずつぐらいで飲ませてました(^O^)
そのうちリズムがついてくるのでタイミングがわかるようになると思います!
-
退会ユーザー
他の方とのやり取りを見て
息子は今、基本的に4時間ですが、お風呂はなおさんと一緒で19時頃入れて21時に寝かせてますが、お風呂入る前が6時前後に飲ませてるので空くのが2時間半だったり3時間だったりなので寝る前にお腹がいっぱいになればいいやーという考えなので全部は飲ませてないです☺️
一時期体重増えなかったのでちゃんと200ml×5回飲ませてね~とは言われましたが、今は問題ないので大丈夫だと思います!- 9月13日

なぎちゃんmama
完ミです。今5ヶ月の娘育ててます。
朝7時ミルク200ml
8時上の子の保育園送迎
9時買い物
11時ミルク
13時睡眠
15時ミルク
19時離乳食&ミルク200ml
20時お風呂&水分補給
21時ミルク&就寝
大体こんな感じです。基本的に寝てる時寝せててミルク欲しがった時は欲しがるだけ飲ませてます。量や回数はあまり気にしてなかったです。

ぽんちゃん。
あたしも完ミでお風呂19時くらいにいれてますよ!
何にお困りですか?

ぽちの助
完ミです(*´∀`)
その時はリズムなんて気にしてませんでした!
大体のお風呂の時間だけ決めて、後は3時間毎にあげてましたよ!
基本的に3時間あいていれば、回数は6回前後になりますよ(*´ω`*)

まいぷー
アプリで育ログってアプリは入力も簡単でオススメですよ!
是非やってみてください(^^)

なお
赤ちゃんが大体朝は5時半に起きるので、そこからミルク作ると6時になります。そこから3時間であげていくと、お風呂前が18時。お風呂を19時半に入れてもミルクが20時になってしまいます。
何を変えれば良いのか、何から決めていいのかわからなくなってしまいました(;д;)

ぽちの助
お風呂をミルクの時間に合わせるのはどうですか?(*´∀`)
それなら、ミルクの時間もズレませんし、お風呂後の水分補給も一緒に出来ますよ!

ぴよmama
お風呂を遅くしちゃうか、18:00のミルクの前にいれちゃうかですかね~
でもうちはミルク以外無理だったので三時間未満でもミルク飲ませてましたよ(´・ω・`)
負担になるからダメなんだろうけど
何事もなく育ってますよ(^^)/

なぎちゃんmama
ミルクはどうやって作っていますか?きっかり3時間毎にミルク欲しがってますか?
-
なお
沸騰したお湯で使ってます。ほとんど寝てるので、お昼でもたまに5時間空く時もあります。
- 9月13日
-
なぎちゃんmama
お湯と水を混ぜて作ってみてはどうでしょうか?早く作れて赤ちゃんも待たせなくて良いですよ。
今はウォーターサーバー使ってますが上の子の時はミネラルウォーターを電気ポットで沸かし、沸かしたお湯と水を半分づつくらいを混ぜて作ってますよ。
まず何を改善したいと考えていますか?どうしてお風呂を19時台に入れたいのですか?- 9月13日
-
なお
何となく19時台にお風呂、20時台に就寝が理想だなぁと思ったからです。自分の生活のリズムにも合っていたので。
ミルク作りのご指導ありがとうございます。- 9月13日
-
なぎちゃんmama
ミルクがすぐ作れたら時間も少しづつズレて良いかと思ったのですが…。そしたら5:30、8:30、11:30、14:30、17:30、20:30
にミルクを飲ませて、18:00〜19:30の間にお風呂に入れて20:30のミルクをお風呂上がりに飲ませてうまくいけば寝かせつけもできるかと思いました。
ミルク飲んで30分は時間空けないと吐くかもしれないので18時以降からお風呂が良いと思いました。- 9月13日
-
なお
ご丁寧にありがとうございました。自分でもわかっているのですが、周りから考えすぎと言われてしまい誰にも相談出来なくて…。
やってみますね!本当にありがとうございました!- 9月13日
-
なぎちゃんmama
頭でわかっててもなかなかできない事ってありますよね。
私は時間気にせずミルク欲しがって泣き出してからお風呂入れたりしてます。夜ならお風呂上がりにミルク飲んでそのまま寝てくれるので…。
あくまでも私の思った事を書かせていただきましたのでもし傷付けてしまってたり嫌な思いをさせてたらごめんなさい。参考になればと思っています。- 9月13日
-
なお
ありがとうございました!
親身になって聞いていただけて嬉しかったです(;д;)- 9月13日

さや☆たん
ちなみにミルクは毎回3時間空きますか?それとも4時間空くときもありますか?
お風呂前の18時ミルクから20時ミルクは2時間空いているので全然大丈夫だと思います☺️
うちは17時にミルク飲んで6時半にお風呂入って19時にミルク飲んでってやってることが多いです☺️

なお
皆さん親切に本当にありがとうございます。
やってみます‼︎

かえるちゅん
完ミです。そのころ大体3時間ごとにあげてました。
泣いて仕方がないときは
少し早くてもあげてました。
もっとゆる〜く考えても大丈夫だと思いますよ

まいぷー
お風呂入ったあとにあげればいいと思います!
それかお風呂の時間をちょっと早めにするかですね(^^;)
うちは今4時間ごとにあげてます!

退会ユーザー
同じく完ミで2ヶ月の赤ちゃんがいます(>_<)
今、何mlあげてどのぐらい間隔あけてますか?私は140mlを4〜5時間であげてます。寝過ごしたりして間隔ズレますが、間隔空いてたらお腹空きだした頃にあげればいいや、ぐらいの気でやってます٩(ˊᗜˋ*)
-
なお
今基本160作って飲むだけ飲ませてます。
やっぱり4.5時間空いたりしますよね。昨日5時間空いたことをここで相談したら、空きすぎとのご指摘を受けて悩んでました…。
なるべく赤ちゃんの睡眠に沿ってミルクあげたいので、毎日時間がずれてしまい、考えすぎの私は毎日パニックに(^^;;
もっと気楽に育児したいです(^^;;- 9月13日
-
退会ユーザー
私もミルクの事は凄く悩みました。赤ちゃんにも個性があるって言われて「あ〜そっか」と納得。
5時間空こうが6時間空こうがその子がミルク足りてる証拠ですね(^-^)空きすぎって事はないのでは?(>_<)毎日成長してるから少しずつでも満腹中枢も発達して間隔も定まってきてるのかと。
赤ちゃんの睡眠に沿ってとはどういう事でしょう?~(・・?))- 9月13日
-
なお
3時間たって赤ちゃんが寝てても起こさずに、起きたらミルクあげるようにしています。友達なんかは3時間きっちりで起こしてあげていたので…。そうですよね、5時間たっても泣かないなら足りてるんですよね。でも早く満腹中枢は完成してほしいです(^^;;
- 9月13日
-
退会ユーザー
私もそうしてますよ!退院前に看護師さんに聞いたらそれでいいと言われました!\(^o^)/*ですよね(>_<)離乳食始まれば落ち着いてくるらしく、早く朝まで寝たいです(笑)
- 9月13日

mama
寝る1時間前にお風呂に入れる
それからミルク
で確実に寝かせられるようになりました
リズムってとても大切ですよね!

はるくんmama♡
大丈夫ですか?
同じく最近完ミになった者です。
とりあえず、落ち着きましょう!
よかったら、相談乗りますよ!

ぷにまな
完ミです!三ヶ月からミルクにしました。
うちもその頃は赤ちゃんが飲みたそうにしたらあげるという感じでしたよ!160くらいあげてたような、、、
コメント