子育て・グッズ 離乳食の味付けはいつからすればいいですか?ベビーフードは9ヶ月用で味がついています。別メニューを作っているけど、薄味で取り分けたいと思っています。だしやホワイトソースは赤ちゃん用を使っています。 離乳食の味付けっていつからしましたか? ベビーフードは9ヶ月のを使ってるのですが、すでに味ついてますよね。 今は完全に別メニューを作ってますが、昨日親子丼を作りながら、これを薄味で取り分けできたら楽だよな~と思って。 だしやホワイトソースは赤ちゃん用のを使ってます。 最終更新:2016年9月13日 お気に入り 4 離乳食 ベビーフード 赤ちゃん 親子 あおまいか(9歳, 13歳) コメント MTBK©️ うちも週に何回かは大人のとりわけであげたりしていましたよ。 先日もおでんとかあげました。 9月13日 あおまいか おでんですか! 取り分けだと食べ物の幅も広がるし、調理の幅も広がるからいいですよね~。 9月13日 MTBK©️ 気になるならお湯でちゃちゃーと洗ってもいいし。 おでんなら食べられる具材おおいですよ。はんぺん、がんも、ちくわぶ、ボール、つみれ…そこらへん食べてました。味付けは関西風です。 9月13日 MTBK©️ あと大根ですね! 9月13日 あおまいか 上の子の時は途中で取り分けて、味付けを別にしてたんですが、いつ頃からしてたか全然覚えてなくてf(^_^; 関西風いいですね、薄味で。うちは名古屋なので濃いので、そのままあげるのは当分できないんです~。 9月13日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ベビーフードに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あおまいか
おでんですか!
取り分けだと食べ物の幅も広がるし、調理の幅も広がるからいいですよね~。
MTBK©️
気になるならお湯でちゃちゃーと洗ってもいいし。
おでんなら食べられる具材おおいですよ。はんぺん、がんも、ちくわぶ、ボール、つみれ…そこらへん食べてました。味付けは関西風です。
MTBK©️
あと大根ですね!
あおまいか
上の子の時は途中で取り分けて、味付けを別にしてたんですが、いつ頃からしてたか全然覚えてなくてf(^_^;
関西風いいですね、薄味で。うちは名古屋なので濃いので、そのままあげるのは当分できないんです~。