※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
子育て・グッズ

娘が夜中に何度も起きてしまい困っています。夜間断乳を試みたが効果がなく、現在は授乳→寝落ちの流れです。改善策はあるでしょうか?時間が解決するのを待つしかないでしょうか。

現在8ヶ月の娘がいます。

夜中起きるのをどうにかする方法はないんですかね?😂

今は20時ごろに寝かしつけて21時ごろに寝て、大人が起きている23時くらいまでの間に1回か2回くらい泣いて起きます。それは抱っこをすれば2ー3分で寝てくれます。
夜中は1時、4時ごろに起きることが多いです。
2ー3週間くらい前に夜間断乳をしてみたのですが、1週間くらい経っても寝るのに1時間くらいかかったり、寝てもすぐ起きてしまい夜中3回くらい起きたりしてしんどくて、娘にはまだ早かったのかと思いやめてしまいました💦
なので今は起きたら授乳→寝落ちのような流れになっています。
1時間寝かしつけをすふよりは気持ち的には楽なのですが、やっぱり2回起きるのはしんどいです🥲
何か改善策はありますかね?😭
時間が解決してくれるのを待つしかないのでしょうか😭

コメント

ままり

そのころ20回くらいおきてたんで、夜間断乳しましたが効果無かったです
ママ友も効果無いっていってる人いたんで夜間断乳が必ずしも効果あるわけではないんだと思います

うちの子は1歳3ヶ月で断乳してから数ヵ月後やっと夜通し寝るようになりました

  • ⭐︎

    ⭐︎

    20回…!!😱😱それはしんどかったですね😭😭😭
    夜間断乳が効果ないこともあるんですね🥲

    やはり待つしかないんですね😂

    • 6月23日
ママリ

時間かなと私も思います😭

うちは夜間断乳はすんなりでしたが、結局何度か目が覚めて起こされました。
1歳すぎてある日急に朝まで寝れるようになりました。

  • ⭐︎

    ⭐︎

    やっぱり待つしかないんですね😂

    ありがとうございます!

    • 6月23日
クロちゃん

うちも8ヶ月…夜中は3時間毎くらいで起きます😭夜の寝かしつけは遅くて10時くらいです。

上の子達もそうでしたが、おっぱいやめたら寝てくれるようになりました。

うちもそれまでの辛抱かなぁと思い、眠いけど頑張ってます😭