

2人姉妹
同じ月齢です😚
イヤ、ヤダ、待って が多くなり…
よく泣くようになりました😂
イヤイヤ期ですね…完全に🙄
うちはアンパンマン好きなのでアンパンマンの肌着を着させるのですが、それで誘導しています😊
アンパンマン着るー?って💁♀️

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期アルアルですね🤣
最初はイヤに対して何でだろう、どうしたらいいんだろう、って考えていましたが、今はそんな時期。という結論に至り😂
イヤ!に対して、「えー、イヤなの🥺○○な理由でママはこうしてほしいけど。じゃぁしたくなったら言ってねー」みたいにすることが多いです。
その子その子、効果的な方法が違うと思うので色々とお互い苦じゃない方法を探してみたら良いかと思います^ ^
我が子は、イヤ!と言ったらただ落ち着くの待つだけよりも、理由やこちらの気持ちもゆっくり伝えてあげることでイヤイヤ言いながらも物事の道理は理解してくれています^ ^

ゆここ
うちの子は1歳半くらいから2歳手前がピークだったのか、そんな感じでした😭
お外好きなので着替えないとお出かけできないよってお出かけ前に着替えさせるようにしたら徐々に着替えは嫌がらなくなりました⭐️
最近はどのお洋服がいいかな??ってえらばして選ぶ日もあればママが選んだ服を着てくれる日もあります⭐️

まる
服を一緒に選ぼう!好きなやつどれ?
って声かけからしてました😊
一緒にする?とか自分でやってみる?とかはよく使ってる言葉です!
あとは、こっちとこっちどっちがいい?って選ばせてあげるのもよく使ってます🥰
コメント