
妊娠7週でつわりが辛いです。食べづわりでコントロール中。よだれづわりも始まり、辛いです。ピークはいつか知りたいです。何かいい方法があれば教えてください。
妊娠7週に入り、心拍確認できました☆
来週予定日が決まるらしく、楽しみにしています♪
6週に入ってから急につわりが始まりました… 『あかちゃんが生きている証拠!』だと思って前向きに考えていましたが、日々悪化し、日替わりでいろんな症状があります(×_×)
基本的に食べづわりなので、間食することでなんとかコントロールしているのですが、最近よだれづわりが始まりました(>_<)
口の中が気持ち悪く、唾液を飲み込めないので、家にいるときはティッシュペーパーを加えています(ToT)
ひどいときには何を食べても美味しくなくて、自分の唾液で気持ち悪くなります…
飴やガム、歯磨き…と色々試しましたがコントロールできず。。。
個人差はあるようですが、つわりのピークは何週なんでしょうか?
いつかは終わると思っても、なかなかそう思えなくて(。>д<)
なにかいい方法があれば教えていただきたいです(..)
- (*^^*)(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

なな
わたしは5週〜12週までありました(ㆀ˘・з・˘)
悪阻つらいですよね😭
梅の飴などはだめでしたか?

もかりん
こんにちは(o^^o)私も昨日病院行って29日にまた病院行って予定日が決まりますが、帝王切開なので予定よりは早く生まれそうですσ^_^;私もつわりが先々週から始まり、今もつわりと戦ってますが、1人目の時は吐くようなつわりは7か月まで続いたので、今回はどうなのかなぁとモヤモヤしてます(T_T)私もよだれすごいですよおσ^_^;私は今のところアイスが美味しいのと炭酸水とグレープフルーツに助けてもらってます(o^^o)でもなぜか今回はお魚が美味しいのがかなりビックリで普段からお魚は全く食べないのにσ^_^;つわりのピークは過ぎて見て私はわかったので人それぞれだしわかんないですよねぇ(T_T)お腹空くと気持ち悪いし匂いでも気持ち悪いしつわりが1番辛いですね(T_T)後はビタミン剤でB6飲んでます(^-^)つわりに効くとなんかで読んだので藁をも掴む気持ちですがやっぱり辛い時は辛いですσ^_^;同じくらいだし頑張りましょうね(o^^o)
-
(*^^*)
7ヶ月までですか…( ノД`)
吐きづわりはないのですが、しんどそうですよね(>_<)
私もレモンの炭酸水を飲んでいます* でもよだれが多いときはそれすらも美味しくなくて(´・ω・`)
オレンジを持ち歩いていますが、それも食べづわり予防のためであって、よだれづわりは変わらずだし(-.-)
ビタミン剤で楽になるなら試したいです!! サプリメントであっても妊娠中に摂取することに抵抗はありますが、先生に相談してみようと思います(^^)
ありがとうございました♪- 9月13日

2.8_ai
妊娠おめでとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
いよいよつわり突入ですね(>_<;)
私は今10Wなのでこれからまた酷くなるかもですが9Wの時がかなり辛かったですよ(´;ω;`)
個人差はあと思いますがネットで調べたら8W前後がピークらしいです(><)
お互いに頑張りましょう(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
-
(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)
9週ですか… 今でさえ結構我慢しているのに、これからまだピークを迎えると思ったら不安です(。>д<)
早く安定期に入ってつわりもあかちゃんも安定してほしいです(>_<)
でも待ち望んでいた妊娠ですし、お互い頑張らなきゃいけないですね(^◇^)- 9月13日

セピアまま
私も悪阻ひどかったです💦
食べたら吐く、飲んだら吐く、なにもしなくても吐く…。
とりあえず吐いてました💦
そして臭いも無理で、家の匂いや灯油の匂い、靴の匂い。
もぉ地獄でしたよ。
でもしばらくすると
これならイケるってやつが見つかると思います!
私は果物の匂いがお気に入りだったのでずっとリンゴ持ち歩いてました(笑)
赤ちゃんも頑張って成長しています🎵
頑張って下さい🌠
-
(*^^*)
吐きづわり、つらそうですね(。>д<)
私も吐き気はあるのですが、元々吐くことに抵抗があるのもあり、いざ吐こうと思っても吐けないんです…
今の励みは『あかちゃんも頑張ってる』ということしかないですが、そう思って乗り越えます( ´△`)
私も早く“これならいける!”っていうものが見つかればいいなぁ~- 9月13日
-
セピアまま
私も始めは吐くのに抵抗ありました💦
でも、思いきって吐いたら本当に楽になりますよ❗
おすすめとまでは言えませんが、とにかく楽になります(笑)- 9月13日
-
(*^^*)
やっぱり楽になるんですね(>_<) すごく抵抗あるけど、ずっとムカムカしているよりは思いきって吐いて楽になった方がいいよなぁって思うので、次に波がきたらやってみます!
- 9月13日

スクラム
おめでとうございます!
これからが楽しみな反面まず一番辛いとも言えるつわりが待ち構えてますね…
自分もつらくてつらくてたまらなかったです。
毎日天井を見ては、ああわたし今日死ぬのかな?ってぐらい
においもだめで、吐いて吐いて吐きまくってました。
今までどんな生活してたか思い出せなくなりました…
5w後半スタートで
16週半ばから見違えましたが、たまに気持ち悪くなります。
もう死ぬと思ったのは10w頃だったかと思います…
-
(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)
死にそうなくらい辛いつわり…
考えるだけでもゾッとします!Σ( ̄□ ̄;)
私も辛く、心おれそうですが、まだそこまでではないのできっとこれからピークを迎えるんでしょうね(-_-;)
夜勤のある仕事をしているのでそれもまたあかちゃんに負担かのではないかと心配しているのですが、辞めることはできないのでうまく付き合っていきます(._.)- 9月13日

こたろう
おめでとうございます♡
11週頃から夜だけの悪阻になったのですが旦那が作ってくれるカキ氷が効きます笑
-
(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)
口の中が冷えると気持ち良さそうですね(^-^)
お茶や水も不味く思えてきて、水分がとりにくくなる日もあるので、かき氷はいいかもしれませんね♪- 9月13日
-
こたろう
スッキリしますよ♡
お茶はキンキンに冷やさないと飲めませんでした(*´﹃`*)
あと洗うだけで食べれるのでプチトマトもよく食べてました(*´﹃`*)- 9月13日
-
(*^^*)
キンキンに冷やしたら飲めますかね?! それは試していなかったのでやってみます(^-^)
お手軽さも大事ですよね(^◇^)
私はオレンジを持ち歩いているのですが、毎回一口サイズに切ったりするのがめんどくさくて…(-_-;)- 9月13日

こたろう
ズボラなので動けるときにコップ何個かにお茶入れてラップして冷蔵庫いれてました笑
オレンジ切るのもめんどうですよねー!
あ、あと一口サイズの冷凍バナナを飴ちゃんみたいに舐めてました笑
-
(*^^*)
冷凍っていいですね(^^)v
果物を切ると、悼むのも早いけど、凍らせたら長持ちするし~*
飴では改善されなかったけど、果物は食べられるので、まとめて切って冷凍してみようと思います\(^_^)/- 9月13日

0108mama
よだれは空のペットボトルに吐き出して、寝るときもよだれが出てくるので横向きで寝て口元にタオルを敷いてました。
汚いですが垂れ流しですね(-""-;)
私のつわりピークは酷くなり始めてから2週間でした。
つわりはいつ終るんだろうと思いますよね。本当に終わりが来るのかとか考えたりしました。
つわりは一旦良くなったとしても振り返しがあったりする人もいるので、無理はしないでくださいね。
-
(*^^*)
ネットで調べたら空のペットボトルに…と出てきたのですが、なんだかそれは抵抗感があって実行できていません(._.)
「2週間」っていう期限があるなら堪えれるけど、いつ終わるのかわからないから心折れそうになっちゃいますよね( ´△`)
でも我が子を出産するまでの道のりだと思えば何にも変えれませんし、頑張りますq(^-^q)- 9月13日

パピ
私も似たようなつわりでした…
飴をなめて乗り切ったのですが…
どうでしょうか?
-
(*^^*)
飴も試してみましたがダメでした(._.)
早く落ち着けばいいのですが…- 9月13日
(*^^*)
一般的に安定期に入るくらいまでですかね?! 辛いですよね…(>_<)
でもつわりが軽いとそれはそれであかちゃんが元気じゃないのかと不安になったり…
梅干しを食べたりしていますが、梅干しですら酸っぱく感じなかったりで味覚が変です(ToT)
飴はレモンを試しましたがダメでした…(>_<)