
風邪が治りかけているのに、夜中に熱が出ています。1歳の赤ちゃんもこもり熱を出すことがあるのでしょうか?どうすれば熱が下がるでしょうか?
こもり熱について
先週のはじめに風邪をひき、やっと治ってきたところです。日中は37.1度ほどで割と落ち着いているのですが、夜中に熱を出します。こもり熱かな?と思い、スリーパーなど着せずに薄いタオルケットで調整、暑くならないようにエアコンでこまめに室温調整はしています。それでも夜中38度以上熱をだします。
これってまだ風邪が長引いているのでしょうか?それとも、1歳ぐらいの赤ちゃんはこのような状況でもこもり熱を出すのでしょうか?
保育園もずっと休ませているのに、どうしたら熱が出なくなるかわかりません😭😭
- きなこ(2歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

れもん🍋
病院行ってください😭😭

ぴっぴ
こもり熱は、あきらかに暑いとき、運動後などの一時的なもので、あおいであげたり、服を調整すればすぐに下がるので、38度まであがるなら風邪かなと思います。夜は体温もあがるので。
夏の風邪はとくに長引きますね…😖気長に治るのを待つしかないかなと思います💦
-
きなこ
やっぱりそうですよね💦結局夜中39.7℃まで上がり、いまは36℃台に落ち着いています😭知恵熱なんてこともあるのでしょうか?😢
- 6月23日

り
38度以上ある時は熱だなと思ってます!
こもり熱は37度後半くらいまでかなと💦
お熱が長引いてるみたいなのでもう1度小児科で診てもらった方がいいと思います!
-
きなこ
やっぱりそうですよね💦木曜日まで下がらなければもう一度来てくださいて言われたので、明日連れていこうと思います😭
- 6月23日

☆みらい★
冷えピタ脇の下とかに貼ると良いです。
あと、Nクールとか涼感素材オススメです❗
-
きなこ
冷えピタ買ってみます!ありがとうございます🙇♀️
- 6月23日

funkyT
39.7度は高いですね。
お医者さんは原因を消去法で突き止めていく感じになると思うので、根気よくお医者さんに相談するしかないと思います。
もしくはセコンドオピニオンを求めて別のお医者さんにも相談してみるなど。。。
早く良くなりますように。
ちなみに冷えピタなどは、本人が気持ちよく感じるための物だと聞きました。体を冷やしたりする為の物では無いらしいので、高熱時はアイスパックなどで冷やしてあげてください。
-
☆みらい★
セカンド(2nd)オピニオンですよね。
誤字訂正は職業柄すみません、気になって。
あと、冷えピタは100%正しいとは思いませんが、無いよりは良いんじゃないでしょうか?
非常用バッグにも入れてます。
この方は1歳ですが、私の子供は生後2ヶ月の予防接種後に発熱して赤ちゃん用の冷えピタを半分に切り貼り熱を下げました。
生後数ヶ月の子には低温ヤケド気になるのでアイスパック(タオル巻いたとしても)怖いです。- 6月23日
-
きなこ
funkyTさん、☆みらい★さん、
今日も夜また続くようなら、別の小児科も検討してみようも思います😣
冷えピタ、もしくはアイスパック、検討してみようと思います。ご返答ありがとうございました。- 6月23日
-
funkyT
私は、普段英語を使うのでセカンドってあまり発音しないのでにほんごえいごの表記はよくわかりません。混乱があればすみませんでした。ただ、"間違い"と言われるとちょっと違和感でしたので
- 6月23日
-
funkyT
低温やけどは、もちろん気を付けてくださいね。そこはわざわざ書かなくても良いと思ってました。
私も冷えピタ100%頼るのは良くないと思います。その都度、circumstancesに合った方法を選択すると良いと思います。- 6月23日
-
funkyT
冷えピタ 熱さげ
と検索すると、解熱効果が無い事や、適した使い方が出てくると思います。
色々と便利グッズを上手く使って乗り切れると良いですね。
早く良くなりますように。
そして主様も看病でお体を壊されないよう(難しいかもしれませんが)無理されないでくださいね。- 6月23日
きなこ
先週から病院3回も行ってるんです😭炎症の数値も高くないし、なんなんでしょう、、🥲
れもん🍋
そうなんですか😭😭
血液検査もされてるんですね😭😭心配になりますね💭