
入院の用意がわからず困っています。入院バックと陣痛バックは分けた方がいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
そろそろ入院の用意をしないとなあと思いながら
なにを用意したらいいのかわからず結局
できていません😭
これあったほうがいいよなどあれば教えてください!
それと入院バックと陣痛バックは分けたほうが
いいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

🍓
私も最近やっと準備し始めたところです😂前回、普通の水筒にお茶を入れていったら陣痛中飲みずらかったので、ペットボトルにつけるストローキャップを買おうと思います😅後、おやつを持っていきます(笑)😄

m.s
病院によって、用意されてる物が違うので、参考になるか分かりませんが、、
悪露ナプキンは、足しで持っていきました!
分けたほうがいいかなと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ほぼ用意されてるので
本当にナプキンとお乳のパット?みたいやつだけでいいっぽいのですが他にこれあった方がよかったよ!!ってものがあったら教えて欲しくて…😰
入院バックと陣痛バックは
なにを用意されましたか??- 6月22日
-
m.s
んー、入院バッグは、体拭くシート、ヘアオイル、くし、ヘアゴムとかですかね🤔
ごめんなさい、曖昧で💦
陣痛バッグは、こんにゃくゼリー、お菓子、飲み物、うちわ、タオルとかでしたよ😌- 6月22日

はじめてのママリ
私は今回入院と陣痛で何となくカバン分けてみました!
コロナで1人で出産なので、助産師さんに何かと頼むことになるかなーと思い分かりやすいように分けました😄
今回はやってみたかったいきみ逃しのテニスボール🎾!良いみたいですよ☺️
私のところは面会もNGなので、産後食べるお菓子やご飯が質素なのでふりかけ、水も大量に持っていくつもりです😂😂

はじめてのママリ🔰
病院で指定されたものとは別で、持って行ってよかったナンバーワンは着圧ソックスでした!
妊娠中から浮腫がありましたが、産後1日経ったくらいから今までとは比にならないくらい浮腫みました…😂笑
陣痛バッグは分けましたが、特に分けてよかったと思わなかったので一緒でもよかったかもしれません🤔

かた子
産後信じられないくらい足が浮腫んだので(浮腫まない人もいると思いますが…)、メディキュットあって良かったと思いました。

りん
冷えピタ、蒸気でホットアイマスク、メディキュット、飲み物、おやつ、ペットボトル用ストロー、汗拭きシートは必須でした☺️
産後1日シャワーNGだったので汗拭きシートで誤魔化し、産後蒸気でホットアイマスクと冷えピタでぐっすり寝れたし、ストローで陣痛中の水分補給楽だったし…って感じです!
産褥パッドが用意されてても足りないと追加購入、産院のは高いと聞くので夜用ナプキンも持っていきます✨
バッグは分けなくても大丈夫ですが、中で袋やポーチで小分けにするのおすすめです!
色も分けておけば誰かに頼む時○色取って!って言えば分かりやすいです😊
コメント