
妊娠中、膝裏に痛みがあり、整形外科で原因不明と診断。下肢静脈瘤ではないが改善策を模索中。同様の症状経験者の対処法を知りたい。
膝裏の痛みについて
妊娠中、下肢静脈瘤等ではなく膝裏に痛みがあった人いらっしゃいますか?
先週より膝裏が痛み、階段の登り下りやしゃがむ動作、正座等膝を圧迫する動作が痛くて悩んでいます。
今日に関しては歩くのもキツくて足を庇う歩き方になっています😣
整形外科にも罹りましたが、見た目の腫れなし、血管が浮き出る等なく原因不明で湿布のみ処方してもらいました。
整形外科では下肢静脈瘤であれば血管の膨らみや青みが出るはず、との事でその可能性は低いと言われました。
(浮腫も全くなく、つわりもまだありますが営業で歩き回れる程度で寝たきりではありません。)
ただ調べると妊娠中、膝裏の痛みとなると下肢静脈瘤になった方のお話が多く😞
原因不明で気持ち悪く、仕事にも影響があるので少しでも改善したいと思っています😣
同じような症状になった方いらっしゃいませんか?
またどのように改善されたかお話お伺いしたいです。
- まままま(妊娠13週目, 3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ます
妊娠関係なく、
直接その部位に原因があるとするならば膝窩筋が硬くなったりすると痛くなります。
逆に『ふくらはぎ〜腿裏〜お尻』の筋肉の流れで弱くなっている部分があると膝が痛んだりもします。
肘が曲がるときに痛いようなので腿裏(ハムストリングス)が気になります🤔
参考までに。

まままま
コメントありがとうございます。
膝窩筋、スポーツやっていましたが知らない筋肉でした💦
位置的には膝裏なので膝窩筋や半月板辺りが該当しそうです。
もう少し様子見てみようかと思います😞
ます
症状と原因は同じ場所にないことも多々ありますので…
一応念のため。
お大事にしてください🙇♀️
まままま
ありがとうございます🙇♀️