
コメント

退会ユーザー
私はどちらかというと住宅街がいいので選ぶなら住宅街のほうですけど、土地がもう少し広いほうがいいなと思いました!
住宅街が嫌なら70坪のほうがいいと思います!

ゆう
50坪で1500万っていいですね。
わたしは住宅地がいいので1500万の50坪選びます。
ご近所付き合いはありますよ。
でもみんな、仲良くしたい気持ちは一緒なので休みの日や夕方はみんなで遊んでることが多いです😌
輪の中に入らないご家庭ももちろんいますがだからと言って何も無いです😌
-
Y
田舎なので安いです♡
住宅地のが安心ですよね。- 6月22日

ままり
住宅少ないと自治会めんどくさかったりしないですかね?
めちゃくちゃ大きい家を建てるなら別ですが、72坪もあったら外構費用もかかるし、管理大変かなーと思うので私なら50坪のほうにします笑
-
Y
言われてみればその通りですね😂
- 6月22日

退会ユーザー
71坪の土地に住んでますが、車ありなしによって変わるかなぁ…と!
うちは車2台あるのと子供達が乗るようになったら駐車場必要なので70でも手狭です💦
50坪だと駐車場無理だなーと💦
-
Y
駐車場3台は欲しくて…それだと70坪の方かなあと思ってました😂😂
- 6月22日
-
退会ユーザー
71坪、車2台分のカーポート、あと2台置けるスペースで(まだ施行せず節約で今は砂利、子供が小学校になったら一部駐輪場にする予定)
庭は結構狭いです🤣- 6月22日
-
Y
羨ましいです😭😭😭
本当に悩みます😭- 6月22日

ちよちよ🔰
うちは、古いおうちが多いところに2区画土地を販売していたのでそこを購入しました!
(土地は、78坪あって、カーポート、庭もあるので広くていいです♪)
たまたまお隣さんも同じ世代の人が土地を購入したので交流がありますが、ポツンと建てるとご近所付き合いも難しいかなと思ったりします!
新しい宅地の方が同世代がいたり、学区がおんなじ子どももいるので安心ですよね😊🤲
-
Y
めちゃくちゃ迷ってます😂土地なんてすぐ売れてしまうので迷う時間もなかなかないです。。。笑笑
- 6月22日

❁¨̮
私は住宅街じゃない方が静かでいいです😄
-
❁¨̮
うちは50坪ですが車5台とめられます
2台しかないですけどねー
広さはどっちでもいいです😄- 6月22日
-
Y
5台ってすごいですね😵💫
間取り次第ってことですね👏🏾- 6月22日
-
❁¨̮
実際一台分は庭にして、
あと2台分は砂場とか置いてますよ😃
家は30坪くらいだったかな?
普通ですよ😃平屋にしたいなら小さいと思いますが- 6月22日

ママリ
72坪の方に1票です!(広くて羨ましい!!)
住宅街、私は後悔しかないので…😭
ご近所トラブル、無縁だと思っていましたが…
道路族に悩まされて
引越し考えてます😭
-
Y
道路族ってどんなんですか?😭😭😭😭
住宅街のデメリット良かったら教えて欲しいです。。。- 6月22日
-
ママリ
うちは35坪ほどの住宅街で、Yさんの所よりもかなり密集していますので
余計に気になるのだと思いますが…
土日に必ずと言って良いほど近所の家族で道路に集まり、一日中遊んでいます…😓
キックボードや、ボール遊びも。
人数で言うと20人くらいでしょうか。
コロナ禍だというのに大人は酒を飲み、夜まで子供達も遊んでいます😓
酷いと21時頃まで続いています。
そして、35坪という狭さで、ご近所とはかなり近い距離なのに、バーベキューとかします。テントはって、プールもします。臭いも、騒音も、酷いもんです。
この先もずっと続く近所の関係なので、何も言えずにいます😓- 6月23日

ちよちよ🔰
立地とか道幅とか気に入っているのならいいと思います😊❤️
ほんとタイミングですよね🤲
Y
住宅地に住んだことがなくて近隣トラブルとか無縁なので、何かあるのかなと気になりました😂
退会ユーザー
実家も住宅街で、今も住宅街に家を建てましたけど、今のところトラブルはないですよ😌💓
いろんな人がいるので、中にはちょっと自分とは違うなぁと思う人やちょっとしたトラブルになってる人は見たことありますけど、幸いいい人のほうが多いです!
なので広さを重視しないなら50坪の住宅街でもありだと思います。
Y
17個土地ができる予定なんですが、もし買うなら1番奥かなあと考えてます!
ほんとに悩みます😭😭