![とん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンを払っている方へ。旦那が保険に入らないことに悩んでいます。保険に入るべきか迷っています。保険に入っている方、旦那の保険の種類と金額を教えてください。
住宅ローンを払っている方に質問です!
旦那さんが保険に入ってないよって人いますか?
生命保険や終身保険に関して、旦那が無駄だと言ってきます。散々家具を高いもの買っておきながらお金がピンチになってしまっていることに今更気づいたらしく(今まで家具は安いのを説得してきましたが納得せず、旦那が全てお金の流れを考えて高いのを買うと言い張ったため)、保険をやめようと言い出してきました。
私としては保険に入らないのはあり得ないと思っていますが、私が変なのでしょうか?
入っている方は、旦那さんの保険の種類と毎月の金額を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- とん(3歳7ヶ月, 6歳)
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
住宅ローンの団信に入っているので、それ以外の生命保険には入っていません。
団信にも入らないのであれば、それは厳しそうですが。
![しあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しあら
旦那さんがどんな保険に入っているかによります
団信に入っているのであれば、終身保険などは削れると思います。
個人年金保険や学資保険などの貯蓄タイプの保険は解約すると元本割れの可能性があります。
入院や手術等の医療補償は、私なら解約したら不安なので残すかもしれません😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安いものに入ってます。
死んだら2000万円出る
県民共済の総合保障
団信あり
会社員なので傷病手当や遺族年金など使えます。それで足りなさそうなものを子供が大学生までの間を手厚くしてます。
夫が死んだら楽ですが障害となると大変なのであくまで夫の収入で暮らし、万が一障害があって働けないなら私が働きに出てカバーします。でも夫は営業職(電話メイン)なのでよほどがなければ働けないことはないです。
貯蓄がたくさんあるなら団信以外入らないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お金がない人ほど最低限の保険に加入すべきだと思いますけもね🥶
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
こみなさんが正社員で、旦那さんが働けなくなっても困らないなら大丈夫だと思います。
そうでないなら最低限の保険は必要だと思います💦
うちは私が専業主婦なので、ローンの団信と、旦那が働けなくなったり亡くなった時の収入保証の保険は入ってます😌
万が一旦那が亡くなった場合、我が家は今より収入増えます(笑)
給料天引きなので正確な金額は把握してませんが、多分1万円くらいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いまは医療保険のみです。
家を買った当時は長女が17歳だったので、もう子供は産まないし、私もフルタイムだし団信あるからと解約しましたが、子供がまだ4歳なので入らなきゃと思いつつ、何を重視するか考え中です。
![とん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とん
皆様ありがとうございます!
貯蓄は住居購入によってほとんど無くなりました😂働けなくなった時のこと考えてやはり、保険はかけておこうと思います。
ありがとうございました!
コメント