夏のマスクについて、子供には冷感マスクを探していますが、効果があるか悩んでいます。皆さんはどうされる予定ですか?
夏のマスクについてです。
コロナたいして気にしていない、子供にはマスクつけない!という方はご遠慮ください💦
感染しない為にはもちろん
マスクつけられない2歳以下の子や他の方々を守るためにも
熱中症に気をつけながら
子供にはこのままマスクつけたいと思っていますが、
そろそろ暑くなってきたので不織布のマスクは厳しいかなと思ってきました。
子供用の夏用の冷感マスクを探していたのですが、素材のことを気にすると効果がないのかな?
不織布にひんやり効果のあるマスクスプレーふりかける?
と考えてたら悶々としてきちゃいまして…笑💦
皆様は夏の感染対策についてどうされるご予定か
教えて頂ければ嬉しいです!
- ☺︎(4歳2ヶ月, 7歳)
退会ユーザー
私は一応公園は密になりそうならつけさせて、それ以外は顎にしておく形にしようかなぁと思っています💦
ショッピングモールとかはある程度涼しいと思うので、通常通りつけさせようかなぁって感じです😫
やっぱり不織布が一番いいって言うし、迷いますよね😭
子供はすぐに脱水、熱中症になってしまうので悩みどころです😢
回答になっていないですが…すみません😭
める
保育園では不織布をつけていて、保育園以外の公園などのお出かけはウレタンの冷感マスクを付けさせてます!
保育園では熱中症対策してくださっているので、信頼してお任せしています!
公園でウチの子しかいない場合は外させてます💦
退会ユーザー
うちは不織布の予定です😊
他の方と同じでスーパーなど涼しい所では今まで通り、野外であまりにも暑いと思う時は他の人との距離も気にしつつ外そうと思ってます。
kira
冷感の布マスクと不織布用のマスクカバー作りました😊
不織布+冷感タイプのマスクカバーですが子どもも今の所普通に着けてくれていますよ🙋
幼稚園では園の方針に任せています。
室内は着けますが外を歩いている時や公園ははずしています😊
(密な状況なら行かせないので)
退会ユーザー
ひんやりマスクさせてます。出来るだけ密は避ける、それでも行かなければならないときは不織布マスクさせます。外遊びではマスクつけてて死ぬ確率の方が高いのでマスクはさせません。幼稚園と同じです。暑すぎる、苦しそうなら外しますし、違うマスクをつけさせます。
☺︎
皆様ありがとうございました!
一度の返信で申し訳ないです💦
まだ来年から年少で幼稚園にも通ってないので参考になる基準もなかったので大変ありがたかったです☺︎教えてくださってありがとうございました!
皆様のご意見参考にして、場所など考慮しながら夏を乗り切ろうと思います☺︎!!
コメント